物件番号
写真画像
種別
価格
交通
物件名
土地面積
建物面積
用途地域
間取
和暦築年月
接道
駐車場 小学校区 詳細
入荷後14日以内Bk6248
売戸建
980万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩15分 1200m
豊明市二村台2丁目
98m2
122.31m2
第一種中高
2LDK+店舗+座敷+物置
S54/06
南東 15.9m(幅員) 公道 4.8m(接面)
並列2台(車種による) 二村台小学校 1280m
※こちらの物件は、現在商談中です。

☆三崎水辺公園の北側に位置します。南側隣地は、ラップガーデンさんです。 ☆大通りに面している連棟式の3階建ての建物です。 ☆令和7年3月ハウスクリーニング済 ☆3階居住部分リフォーム履歴あり ☆2LDK+店舗+座敷+物置の間取りです ☆2面バルコニー ☆各階にトイレあり ☆連棟式ですので建物はお隣とつながっています。売買対象地は連棟の端の区画ですので、他区画の所有者様の承諾があれば、建物を取壊すことは可能です。 ※連棟式の建物なので、ローン審査が普通の物件と比べて厳しくなります。詳しくはお問い合わせいただけますとうれしいです。 ☆店舗兼住宅としても使用可能です。前面道路は車通りが多いですが、通り沿いですので店舗としては分かりやすい位置にあります。 ☆二村台の中でも二丁目は、一丁目の次に前後駅に近く、前後駅まで徒歩15分です。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり便利です。 ※前面道路は交通量が多く、時間帯によっては渋滞します。 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【主婦目線で一言】
☆南側の三崎水辺公園は、春は桜がきれいで豊明市のお花見スポットになっています。 ☆ラップガーデンさんは、園芸店ですが、お米の専門店でもあります。灯油の取り扱いもあります。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性小】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
入荷後7日以内Bm6311
売マンション
1,780万円
名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩15分 1200m
ユニオンシンワハイツ豊明
 
76.92m2
無指定
4LDK
H02/09
敷地外駐車場2台承継可能 大宮小学校 400m
ユニオンシンワハイツ豊明(マンション全体概要はこちら) ☆中京競馬場の南側に位置したところにあります。 ☆リフォーム履歴。2021年12月●和室2室を洋室に変更、●システムキッチン(食洗機付き)、シャワートイレ、洗面化粧台、追炊き式給湯器、選択パン、洗濯用水栓、室内建具、下足入、分電盤、スイッチ・コンセント類を交換 ●LDK、洋室、廊下フローリング貼替 ●全室壁紙貼替 ●洗面室、トイレのクッションフロア貼替 ●キッチン横壁解体 ●洋室クローゼット造作 ●洗面室可動棚造作 ●給水、給湯、排水、追炊き管新規配管 ●LED調光調色照明取付 ●リビングエアコン取付 ●ハウスクリーニングなど ☆設備は、システムキッチン、オートバス、温水洗浄便座、モニター付きインターホン ☆南西向きで日当たり良好です。 ☆3部屋続きのバルコーニで便利です。 ☆敷地外駐車場2台承継可能(金額は確認中。R7.4.15現在) ☆9階建ての103号室ですが、1・2階に駐車場があるので、実際は3階部分になります。 ※競馬開催時に物件周辺は車や人通りが多くなります。

●ライフラインは、上水道・都市ガス・電気・合併浄化槽になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆近所の369菓子店は、かわいいスイーツが多く、イートインも可能です。 ☆小学校まで徒歩5分ですので、お子様の通学が安心です。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk5239
売戸建
2,280万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩12分 960m
豊明市新栄町3丁目
165.31m2
114.89m2
第一種中高
5LDK
H02/07
南西 2.6m(幅員) 公道 11.3m(接面)
2台(車種による) 栄小学校 400m
【営業から一言】
名鉄本線「前後」駅まで徒歩12分の立地です。道路が狭めですが、普通車1台は普通に通行できます。50坪の敷地で、敷地南側にお庭があります。駐車は2台可能です。(車種によります。)建物は平成2年築ですが、室内は丁寧に利用されています。全居室6帖以上確保されている5LDKの間取りです。日当たりよく、周辺は車通りも少ないので、静かな環境です。 ※建替えの際は、セットバックが必要です。また、がけ条例がかかりますので、現地をご確認ください。ご内覧の際は、ご予約が必要になりますので、お声掛けください。 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 居住誘導区域内

【主婦目線で一言】
☆1階の和室2部屋と2階東側洋室2部屋は、間の扉を開けて12帖のお部屋として広々使用することも可能です。 ☆広縁があります。 ☆洗面所へは、廊下側からとLDK側から出入り可能なので便利です。 ☆勝手口があるので、玄関を通らずゴミ捨て等が可能です。 ☆お庭があるので、家庭菜園などが楽しめます。 ☆「栄小学校」まで徒歩5分、「栄中学校」まで徒歩8分ですので、登校するお子様も行事に参加する親御さんも嬉しいですね。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆「大蔵池公園」まで徒歩3分です。お散歩ができ、春にはお花見が楽しめます。 ☆国道1号線まで約810m、国道23号線まで約1500mですので、刈谷方面や伊勢湾岸道路などへの移動も便利です。 ※前面道路を含め、周辺は道路が狭くて車がすれ違えない所があります。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6072
売戸建
2,280万円
名鉄バス「吉池団地」停まで 徒歩11分 880m
豊明市沓掛町泉
205.73m2
125.86m2
無指定
4LDK+納戸
H02/03
南西 3.9m(幅員) 公道 5m(接面)
並列2台(車種による) 沓掛小学校 1520m
☆敷地面積205.73平米(約62.23坪)に、通路部分28.71平米(約8.68坪)を含みます。 ☆建物125.86平米(約38.07坪) ☆リフォーム歴あり。2017年10月:外壁塗装、2017年6月:シロアリ工事、2013年5月:風呂・トイレ・洗面・給湯器・レンジフード・ガスコンロ交換。 ☆旧大和団地施工の家 ☆各居室に収納あり・2面採光 ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) 
☆市街化調整区域ですが、愛知県開発審査会基準第17号の規定により建築物の再建築可能です。 ※通行地役権あり 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【主婦目線で一言】
☆和室は独立しているので、客間としての利用もでき便利です。 ☆キッチンから洗面所へ行き来できるので、家事がはかどります。 ☆納戸には、季節ものなどの収納ができるので、お部屋がスッキリします。窓があり、換気できるのも嬉しいですね。 ☆駅までは距離がございますが、周辺は少し歩くと田畑があり静かで落ち着いた住環境です。 ☆病院が徒歩圏内にあります。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【0.2m〜0.5m未満の区域】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 中】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6234
売戸建
2,740万円
名鉄バス「井ヶ谷」停まで 徒歩13分 1040m
豊明市沓掛町川部
165.3m2
103.76m2
無指定
4LDK
H08/03
北西 4.5m(幅員) 公道 8.9m(接面)
2台(車種による) 沓掛小学校 1760m
☆2025年3月 全室クロス貼替予定 ☆各居室に収納あり ☆ガレージ内に並列駐車2台可能(車種による) ☆3部屋続きのバルコーニで便利です。 ☆北西側の道路に面していますが、南側隣地に建物がないので、日当たりが良いです。☆市街化調整区域のお土地ですが、愛知県開発審査基準第17号に該当するため、一般住宅の建物の建築、再建築は可能です。 ☆場所は刈谷市との境に位置します。刈谷市や豊田市方面へ通勤にも便利な立地です。

●ライフラインは、上下水道・プロパンガス・電気になります。 

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆豊明市と言っても、東の端っこで、境川を渡れば刈谷市です。 ☆豊明・東郷グリーンセンター「Love it TO2」も1400mです。新鮮なお野菜やお魚が購入でき、パン屋さんの「ベーカリーピカソ豊明店」もあります。 ☆刈谷ハイウエイオアシスまで約2900mです。こちらも新鮮なお野菜やお魚などを購入でき、温泉や食事も楽しめます。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。また、東海豪雨時の主な浸水範囲に該当しています。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性中】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6286
売戸建
2,800万円
名鉄豊田線「日進」駅まで 徒歩16分 1280m
愛知郡東郷町和合ケ丘2丁目
298.42m2
119.44m2
第一種低層
4LDK+納戸+WIC
H14/03
南東 5.1m(幅員) 2.8m(接面)
2台(車種による) 高嶺小学校 1440m
☆大和ハウス施工のオール電化住宅 ☆太陽光3.4KW(2012年設置) ☆平成14年築 ☆敷地298.42平米(約90.27坪)に、共同利用地を含みます。共同利用地部分については、隣地の方と分割所有となります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆2部屋続きのバルコーニで便利です。 ☆敷地南側に広いお庭があるので、日当たり良好です。 ☆駐車2台可能(車種による) ☆周辺には、いくつもの公園があります。
☆153号線まで700m程ですので、名古屋方面やみよし・豊田方面へのアクセス良好です。
☆ららぽーと愛知東郷まで約1,650m、プライムツリー赤池まで約2,470m、ニトリ日進店約1,630m、コーナン日進店(ダイソー)約1,630mです。 
がけ条例がかかります。 

●ライフラインは、上下水道・電気になります。 和合ケ丘地区協定あり ※絶対高さ制限10m

【ハザードマップ情報】
東郷町公表の『ハザードマップ』と『震度予想マップ』を見ると、 浸水した場合に想定される浸水深は【区域外】、 南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】、 液状化の可能性は【区域外】となっています。 東郷町によると、 「命を守る」という観点で、あらゆる可能性を考慮した「理論上最大想定モデル(陸側ケース)」の想定結果を採用しています。 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、東郷町のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6167
売戸建
3,080万円
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「中島」駅まで 徒歩7分 560m
名古屋市港区正徳町4丁目
149.42m2
91.08m2
準工業
3LDK+小屋裏収納+WIC+パントリー
H29/03
北 7.2m(幅員) 公道 8.2m(接面)
2台(車種による) 正保小学校 1040m
☆平成29年築アサヒハウジング施工の注文住宅 ☆令和7年1月ハウスクリーニング済 ☆名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「中島」駅まで徒歩7分、「港北」駅まで徒歩14分の立地です。 ☆環境改良する炭素埋設約1トン ☆設備は、システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ1・2階、インターホン、1・2階シャッター雨戸、 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆出窓棚 ☆勝手口があるので、玄関を通らずにゴミ捨てなどが可能です。 ☆ウォークインクローゼット、小屋裏収納、パントリーがあり、収納多彩です。パントリーへは、玄関とキッチンから出入り可能ですので、玄関入ってすぐ収納可能で便利です。 ☆ウッドデッキあり ☆急な雨も安心なインナーバルコニー ☆東側は、駐車場ですので日当たり良好です。 ☆駅や、国道1号線が近いので、毎日の通勤通学などにも便利です。 

●ライフラインは、上水道・下水道(合流式)・都市ガス・電気 になります。  絶対高31m、緑化地域、第3種臨海防災地区、景観地区

【スタッフからのコメント】
買い物は、ピアゴ ラ フーズコア正保店まで徒歩12分とマックスバリュ昭和橋通店まで徒歩10分の2店舗を使い分けることができます。 

【ハザードマップ情報】
名古屋市では「洪水ハザードマップ」「内水氾濫ハザードマップ」「高潮ハザードマップ」と、南海トラフ地震による 震度についての予想結果を示す「地震ハザードマップ」が公表されております。
●「洪水ハザードマップ」によると、想定しうる最大規模の降雨により、河川が氾濫した場合に想定される浸水深は  【1.0〜3.0m未満の区域】。
●「内水氾濫ハザードマップ」によると、想定しうる最大規模の降雨により下水道、中小河川などが氾濫した場合に  想定される浸水深は【1.0〜3.0m未満の区域】。
●「高潮ハザードマップ」によると日本に上陸した既往最大台風である室戸台風規模の気圧を有する台風が満潮時  に三河湾・伊勢湾岸に最も大きな影響を与える経路を通過することに伴う高潮により氾濫が発生した場合に想定される浸水深は【3.0〜5.0m未満の区域】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】、
●液状化の可能性は【可能性大】となっています。
名古屋市によると、 「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。
Bk5741
 
売戸建
3,180万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩14分 1120m
豊明市前後町仙人塚
241.68m2
129.79m2
第一種低層
4LDK
H12/11
北 6m(幅員) 公道 9m(接面)
3台(車種による) 大宮小学校 240m 御成約頂きました。
☆2025年2月リフォーム済。クロス貼替、ハウスクリーニング ☆名鉄本線「前後」駅まで徒歩14分の立地です。 ☆敷地約73坪 ☆LDK21.5帖 ☆勾配天井で開放感のある空間です ☆全居室6帖以上、収納あり ☆ガレージ内に3台駐車可能(車種による) ☆設備免責 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 絶対高さ10m

【主婦目線で一言】
☆和室は独立しているので、客間としても利用でき便利です。 ☆1階ホールに物入れがあるので、掃除道具などが片付きます。 ☆勝手口あり ☆お庭あり ☆ウッドデッキがあるので、日向ぼっこなどができます ☆住宅街のため静かな環境です。 ☆小学校まで徒歩3分ですので、お子様の通学が安心です。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6168
売戸建
3,190万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩22分 1760m
豊明市西川町笹原
127.98m2
110.26m2
第一種中高
4LDK+WIC+納戸+小屋裏収納
H24/12
北東 6m(幅員) 公道 7m(接面)
2台(車種による) 三崎小学校 400m
【営業からひと言】
☆豊明市の福祉体育館の南側、豊明中学校の東側に位置します。 ☆ウッドフレンズさん施工住宅。前所有者様が犬を飼っておられ、壁紙に傷みがあるので、壁紙貼替予定です。 ☆4LDK+ウォークインクローゼット+納戸+小屋裏収納+玄関クロークの間取りです ☆玄関クロークがあり、玄関がスッキリします。 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆洗面所に収納があるので、洗剤などのストックが可能です。 ☆キッチン横に洗面所があるので、家事がはかどります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆2階南西側の2部屋は、子供の成長などによって、14.2帖の1部屋としても利用可能です。 ☆2階廊下に収納があるので、掃除道具などが片付きます。 ☆駐車スペース2台可能(車種による) ☆前面道路は西から東側への一方通行ですが、道路幅員は6mあります。 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆「三崎小学校」まで徒歩5分、「豊明中学校」まで徒歩6分ですので、お子様の通学が安心ですし、行事に参加する親御さんも助かります。 ☆周辺は一方通行が多いですが、交通量は多くないです。 ☆福祉体育館、オートバックス、酒屋さんも近くて便利です。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性小】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6132
売戸建
3,380万円
名鉄本線「豊明」駅まで 徒歩17分 1360m
豊明市三崎町丸ノ内
137.33m2
154.01m2
第一種中高
5LDK+納戸+ルーフバルコニー
H09/02
南東 7.9m(幅員) 公道 14.7m(接面)
南 8m(幅員) 公道 4.9m(接面)
3台(車種による) 中央小学校 560m
【営業からひと言】
☆南角の平坦地です。南側の前面道路は交通量は少ないですが、抜け道になっています。周辺にスギ薬局やメガドンキホーテ、コンビニや銀行さんもあり、便利な地域です。フジパン豊明工場が南側にあるので、たまにパンのにおいがします。☆建物は平成9年築。ミサワホームさん施工の3階建住宅です。 ☆リフォーム履歴 ☆令和3年5月 ●クロス貼替 ●シロアリ予防工事 ●外壁塗装。 ☆平成26年8月 ●システムキッチン・2階トイレ・浴槽・1、2階洗面台・キッチン出窓ガラス交換。 ●ダイニングカウンター設置 ●キッチン・洗面所・トイレのクッションフロア貼替。 ●1階ホール・階段・LDK・2階洗面所・2階トイレのクロス貼替。 ☆平成25年10月 ●シャープ製太陽光発電設置3.43KW(15年保証)

☆南角地向きのため、日当たり良好です ☆5LDKの間取りですので、2世帯同居可能です。 ☆トイレは、1・2階にあります。 ☆各居室に収納あり 

☆三崎町は三崎小学校区の地域です。弊社社長の鬼頭は三崎小学校「おやじの会」会長で、「学校運営協議会委員」です。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気

【主婦目線で一言】
☆1階に納戸には、季節ものなどの収納が可能です。 ☆2階には、2帖のルーフバルコニーがあるので、花粉の時期や天候不良の時にも洗濯物が干せますね。 ☆駐車場が3台分あるので(車種による)、来客時にも助かります。 ☆国道1号線、国道23号線、伊勢湾岸道路「豊明」I.Cへのアクセス良好です。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり、生活環境が整っています。  

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。 ※想定される浸水深は、【1.0m〜3.0m未満の区域】と【0.5m〜1.0m未満の区域】の微妙なところですので、【1.0m〜3.0m未満の区域】と記載します。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ほとんどない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6250
売戸建
3,380万円
名鉄本線「有松」駅まで 徒歩22分 1760m
名古屋市緑区尾崎山1丁目
115.04m2
109.57m2
第二種中高
3LDK
H26/09
北西 6.5m(幅員) 公道 5.7m(接面)
並列2台(車種による) 相原小学校 1360m
☆令和7年3月リフォーム済 ●IHクッキングヒーター交換 ●外壁塗装 ●壁・天井クロス貼替 ●トイレクッションフロア貼替 ●ハウスクリーニングなど ☆オール電化住宅 ☆敷地南側にお庭があります ☆3LDKの間取りですが、お子様の成長などに合わせて4LDKとしても利用できます。 ☆南側が駐車場ですので、日当たり良好です ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆階段下にカウンターがあります。 ☆玄関や廊下に掃除道具などを収納できるので便利です。 ☆各居室に収納あり ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) ☆病院やスーパー、飲食店が徒歩圏内にあり生活環境が整っています。 ☆北側には扇川緑道があり、ジョギングや犬の散歩などが楽しめ、春は桜がきれいです。暖かくなると、亀が日向ぼっこをしています。 ☆ドン・キホーテ緑店近くの名古屋市バス「鴻仏目」停からは、地下鉄徳重、藤田医科大学病院、みどり市民病院方面へ行くことが可能です。 ※周辺は一方通行が多く、前面道路は、西側から東側への一方通行です。

●ライフラインは、上下水道・電気になります。  20m高度地区、緑化地域、景観法

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆名鉄本線「有松」駅まで徒歩22分ですが、半分くらいは上り坂です。 ☆近所に、コンビニや飲食店などがあるので、夜でも暗くは感じません。 ☆砂田公園には、滑り台などの遊具と広場があるので、お子様と思いっきり遊べます。 ☆小中学校まで ☆ドン・キホーテ 緑店は、9時から翌1時まで営業していて、日用品や食品も売っているので助かります。

【ハザードマップ情報】 名古屋市公表の『洪水ハザードマップ』と『名古屋市防災マップ』を見ると、 浸水深【対象となる区域外】ですが、想定を超える大雨が降った場合、河川が決壊した場合、 ポンプの運転調整をした場合を考慮していませんので、道路冠水程度は想定されます。 南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】、 液状化の可能性は【可能性 中】となっています。 名古屋市によると、 「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、名古屋市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk5656
売戸建
3,490万円
名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩8分 640m
豊明市新栄町7丁目
102.7m2
98.54m2
第一種中高
2LDK+納戸×2+WIC
R02/07
南東 6m(幅員) 公道 6m(接面)
並列2台(車種による) 栄小学校 480m
【営業から一言】
☆令和2年築。クレバリーホームさん建築の注文住宅です。オール電化住宅です。☆2LDK+納戸×2+ウォークインクローゼットの間取りですが、2階の5.4帖の納戸は、窓とクローゼットもあるので、居室としても利用できます。 ☆バルコニー面積4.96平米 ☆駐車スペース並列2台可能(車種による)カーポートは1台分です ☆「中京競馬場前」駅徒歩約8分、「前後」駅まで徒歩約15分です。南西向きになります。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【主婦目線で一言】
☆リビングイン階段で、家族のコミニケーションが広がります。 ☆LDKに床暖房あり、冬の食事支度も寒くありません。 ☆インナーバルコニーで、急な雨も安心です。 ☆「栄小学校」まで徒歩6分で、お子様の通学も安心です。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性小】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk4688
売戸建
4,580万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩15分 1200m
豊明市三崎町ゆたか台
306.72m2
132.93m2
第一種中高
4LDK+納戸
S52/08
南西 16m(幅員) 公道 12.8m(接面)
4台(車種による) 三崎小学校 320m
☆敷地約92坪 ☆間口約12.8m ☆設備は、オートバス・追焚機能・シャワー付洗面化粧台・温水洗浄便座。 ☆リビングに堀ごたつあり ☆2階の納戸は書斎としても活用できますので、在宅勤務の方におススメです。 ☆全居室6帖以上 ☆各居室に収納有り。 ☆駐車スペース4台可能(車種による) ☆通り沿いで、朝夕は交通量が多いですが、南西向きで間口が約12mございますので日当たり良好です。 ※広縁の天井一部に水漏れの形跡あり。 ※過去にした可能性あり。(詳細不明) ※水道管の修繕または交換が必要な可能性があります。

●上下水道・都市ガス・電気 

※お土地の価格が近隣の相場よりかなり高いですが、それでも購入をお考えの方は、一度お問い合わせいただけますと幸いです。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【主婦目線で一言】
☆ダイニングキッチンとリビングの間に扉があるので、リビングに来客中でも家事が可能です。 ☆勝手口があるので、玄関を通らずゴミ捨て等が可能です。 ☆青い鳥保育園まで徒歩2分、三崎小学校まで徒歩4分ですので、お子様の通園通学は安心です。  ☆周辺は坂道が多いですが、スーパーやコンビニ、病院が徒歩圏内にあり便利です。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

お土地としてお考えの方はこちら
Bk6221
 
売戸建
4,860万円
名鉄本線 「前後」 駅まで 徒歩14分 1120m
豊明市前後町大狭間
945.48m2
149.82m2
無指定
3LDK+サンルーム
H09/05
北西 15.3m(幅員) 公道 39.5m(接面)
東 6m(幅員) 61.6m(接面)
3台以上(車種による) 大宮小学校 80m
☆敷地約286坪 ☆建物面積約45坪 ☆角地 ☆平屋建て ☆3LDK+サンルームの間取り ☆以前は店舗として利用されていましたが、リフォームされています。(詳細は不明) ☆多目的に使える広いリビングルームには暖炉とサンルームあり ☆ゲストも楽々、広い駐車場 ☆国道1号線までは、車で南にまっすぐ約500mなので、お車でのアクセス良好です。 ※市街化調整区域のため、原則、一般住宅の再建築はできません。※ただし、法34条1号(店舗)及び農家分家住宅に該当する方は、建築が可能です。昭和45年11月以前から市街化調整区域にお住まいの方はお問い合わせください。 ※北西側道路は車通りが多いです。

●ライフラインは、上水道・個別浄化槽・プロパンガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆スーパーや病院、大宮小学校も徒歩圏内です。 ☆徒歩6分のスギ薬局前後店は24時間営業です。豊富な冷凍食品以外にも野菜、お肉なども販売されていているのでとても助かります。 スギ薬局前後店へは徒歩のみですが、1号線に出ずに裏道から行くこともできます。詳細はこちらから ☆徒歩6分程のTSUTAYA・精文館書店豊明店は文具コーナーも充実しています。TSUTAYAは9時から23時まで、精文館書店は9時から24時まで営業しているので、会社帰りでも寄れますね。 ☆北側に数百mのところに、黄金りんご飴「Juisy」がオープンし、りんご飴はまるごとのタイプとカットしたタイプが選べ、チュロスは注文してから揚げてもらえるので、できたてが食べられます。  ☆大宮小学校の入口付近に位置し、国道1号線が近く、車では名古屋市緑区にもすぐ行くことができ、国道23号線に乗り、知多半島方面や刈谷方面、名古屋高速へもアクセスが良いです。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。 ※想定される浸水深は、【1.0m〜3.0m未満の区域】と【対象となる区域外】の微妙なところですので、【1.0m〜3.0m未満の区域】と記載します。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。※予想震度は、【震度6弱】と【震度6強】の微妙なところですので、【震度6強】と記載します。
●液状化の可能性は【可能性小】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk5175
売戸建
4,870万円
名鉄バス「吉池団地」停まで 徒歩11分 880m
豊明市沓掛町泉
171.56m2
113.28m2
無指定
3LDK+クローク+シューズクローク
R01/05
南東 4m(幅員) 公道 11.3m(接面)
並列3台(車種による) 沓掛小学校 1520m
【営業から一言】
☆敷地約51坪で駐車3台。敷地に余裕があります。建物は工務店さん施工のこだわり住宅。外壁一部タイル貼り。柱や梁など、構造上主要な部分は国産ヒノキの無垢材。フローリングや腰壁も無垢材が使用されています。トイレの壁のタイルや1階洋室のアーチ型天井など、細かいところにもこだわりがあります。ご内覧いただけますと幸いです。玄関リモコンキー・床暖房・食洗機・トイレ手洗いなど、設備も充実しております。
☆駅までは距離がございますが、周辺は少し歩くと田畑があり静かで落ち着いた住環境です。 
☆市街化調整区域ですが、建物再建築可能です。 

●ライフラインは、上水道・公共下水(農村集落排水)・都市ガス・電気になります。

【主婦目線で一言】
☆玄関の扉前に壁があるので、玄関の扉を全開にしても室内が見えないので安心です。 ☆土間シューズクロークがあります。扉には鏡があるので、お出かけ前の身だしなみチェックができます。 ☆玄関を上がってすぐにベンチがあります。 ☆インナーバルコニーがあるので、急な雨も安心です。 ☆病院が徒歩圏内にあります。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【3.0m〜5.0m未満の区域】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ほとんどない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6165
売戸建
6,300万円
名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩6分 480m
豊明市栄町南舘
170.25m2
95.22m2
第一種中高
3LDK+ウォークインクローゼット
R06/10
北 4.3m(幅員) 公道 10.6m(接面)
並列3台(車種による) 栄小学校 800m
☆令和6年10月築の新築未入居物件です ☆名鉄本線「中京競馬場前」駅まで徒歩6分の立地です ☆設備は、システムキッチン、食洗機、浴室暖房乾燥機、洗面化粧台、ユニットバス、トイレ1・2階、インターホン、1・2階シャッター雨戸、電子錠 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆LDKには、可動棚があり便利です ☆キッチン横に洗面所があるので、家事がはかどります。 ☆1・2階トイレには、狭小手洗い器があります。 ☆駐車スペース並列3台可能(車種による) ※現地に行くまでの道は、坂や一部、狭い道があります。外構が一部未完成ですが、現況でのお引渡しとなります。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆名鉄本線の「中京競馬場前」駅、国道1号線が近いので、毎日の通勤通学などにも便利です。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

▲ページトップ