物件番号 写真画像 |
種別 価格 |
交通 物件名 |
土地面積 建物面積 |
用途地域 間取 |
建物構造 接道 |
和暦築年月 駐車場 |
小学校区 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Bk6248![]() |
売戸建 980万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩15分 1200m 豊明市二村台2丁目 |
98m2 122.31m2 |
第一種中高 2LDK+店舗+座敷+物置 |
鉄骨造陸屋根3階建 南東 15.9m(幅員) 公道 4.8m(接面) |
S54/06 並列2台(車種による) |
二村台小学校 1280m |
![]() |
※こちらの物件は、現在商談中です。 ☆三崎水辺公園の北側に位置します。南側隣地は、ラップガーデンさんです。 ☆大通りに面している連棟式の3階建ての建物です。 ☆令和7年3月ハウスクリーニング済 ☆3階居住部分リフォーム履歴あり ☆2LDK+店舗+座敷+物置の間取りです ☆2面バルコニー ☆各階にトイレあり ☆連棟式ですので建物はお隣とつながっています。売買対象地は連棟の端の区画ですので、他区画の所有者様の承諾があれば、建物を取壊すことは可能です。 ※連棟式の建物なので、ローン審査が普通の物件と比べて厳しくなります。詳しくはお問い合わせいただけますとうれしいです。 ☆店舗兼住宅としても使用可能です。前面道路は車通りが多いですが、通り沿いですので店舗としては分かりやすい位置にあります。 ☆二村台の中でも二丁目は、一丁目の次に前後駅に近く、前後駅まで徒歩15分です。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり便利です。 ※前面道路は交通量が多く、時間帯によっては渋滞します。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【主婦目線で一言】 ☆南側の三崎水辺公園は、春は桜がきれいで豊明市のお花見スポットになっています。 ☆ラップガーデンさんは、園芸店ですが、お米の専門店でもあります。灯油の取り扱いもあります。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性小】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bk6168![]() |
売戸建![]() |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩22分 1760m 豊明市西川町笹原 |
127.98m2 110.26m2 |
第一種中高 4LDK+WIC+納戸+小屋裏収納 |
木造 北東 6m(幅員) 公道 7m(接面) |
H24/12 2台(車種による) |
三崎小学校 400m |
![]() |
【営業からひと言】 ☆豊明市の福祉体育館の南側、豊明中学校の東側に位置します。 ☆ウッドフレンズさん施工住宅。前所有者様が犬を飼っておられ、壁紙に傷みがあるので、壁紙貼替予定です。 ☆4LDK+ウォークインクローゼット+納戸+小屋裏収納+玄関クロークの間取りです ☆玄関クロークがあり、玄関がスッキリします。 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆洗面所に収納があるので、洗剤などのストックが可能です。 ☆キッチン横に洗面所があるので、家事がはかどります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆2階南西側の2部屋は、子供の成長などによって、14.2帖の1部屋としても利用可能です。 ☆2階廊下に収納があるので、掃除道具などが片付きます。 ☆駐車スペース2台可能(車種による) ☆前面道路は西から東側への一方通行ですが、道路幅員は6mあります。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆「三崎小学校」まで徒歩5分、「豊明中学校」まで徒歩6分ですので、お子様の通学が安心ですし、行事に参加する親御さんも助かります。 ☆周辺は一方通行が多いですが、交通量は多くないです。 ☆福祉体育館、オートバックス、酒屋さんも近くて便利です。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性小】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bk6071![]() |
売戸建 3,280万円 |
名鉄名古屋本線「前後」駅まで 徒歩12分 960m 豊明市前後町仙人塚 B棟 |
84.9m2 78.4m2 |
第一種低層 3LDK+ロフト |
木造 南東 5m(幅員) 公道 |
R07/03![]() 並列2台(車種による) |
大宮小学校 560m |
![]() |
☆名鉄本線「前後」駅まで徒歩12分の立地です。 ☆2LDKの間取りですが、3LDKに変更することを見据えて設計されています。 ☆南東向きで日当たり良好 ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 絶対高さ10m 【主婦目線で一言】 ☆玄関ホールに収納があるので、掃除道具などが片付きます。 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆国道1号線を渡りますが、「前後」駅まで徒歩12分ですので通勤通学に便利です。また、国道1号線・国道23号線・伊勢湾岸道路が近いので、緑区や刈谷方面へのアクセスも良好です。 ☆前後駅隣のパルネスには、スーパーやスギ薬局・セリア・衣料店などが入っています。2号館には病院などが入ってます。 ☆24時間営業のスギ薬局前後店は、徒歩で行ける裏道があるので最短3分で行くことが可能です。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bk6143![]() |
売戸建 3,280万円 |
名鉄名古屋本線「前後」駅まで 徒歩12分 960m 豊明市前後町仙人塚 C棟 |
90.93m2 82.2m2 |
第一種低層 3LDK+ロフト |
木造 南東 5m(幅員) 公道 |
R07/04![]() 並列2台(車種による) |
大宮小学校 560m |
![]() |
【営業からひと言】 ☆名鉄本線「前後」駅まで徒歩12分の好立地です。高台になるので、現地までは坂があります。よろしければ現地をご確認ください。 ☆2階収納量変更可能です。土地、建物がコンパクトプランになっておりますが、駐車2台確保されており、3000万円前半の価格となっています。 ☆南東向きで日当たり良好 ☆トイレは1階、浴室は2階にあります ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 絶対高さ10m 【主婦目線で一言】 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆キッチン横に収納があるので、調味料などのストックが可能です。 ☆4帖のロフトには、季節ものの収納なども可能です。 ☆国道1号線を渡りますが、「前後」駅まで徒歩12分ですので通勤通学に便利です。また、国道1号線・国道23号線・伊勢湾岸道路が近いので、緑区や刈谷方面へのアクセスも良好です。 ☆前後駅隣のパルネスには、スーパーやスギ薬局・セリア・衣料店などが入っています。2号館には病院などが入ってます。 ☆24時間営業のスギ薬局前後店は、徒歩で行ける裏道があるので最短3分で行くことが可能です。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bk6087![]() |
売戸建 3,480万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩11分 880m 豊明市三崎町ゆたか台 |
199.53m2 143.7m2 |
第一種低層 5LDK |
軽量鉄骨造セメント瓦葺 北西 4m(幅員) 公道 13.1m(接面) |
H04/02![]() 縦列2台(車種による) |
三崎小学校 640m |
![]() |
【営業からひと言】 ☆名鉄本線「前後」駅まで、徒歩11分の立地です。 ☆トヨタホームさん施工の軽量鉄骨造2階建です。 ☆敷地199.53平米(約60.35坪)、建物面積143.7平米(約43.46坪)と、土地と建物に余裕があります。敷地南側にお庭があります。 ☆ゆったり5LDKの間取り ☆駐車スペース縦列2台可能(車種による) ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【主婦目線で一言】 ☆勝手口があるので、玄関を通らずにゴミ捨てなどが可能です。 ☆1階和室には、お庭を見渡せる広縁があります。 ☆2部屋続きのバルコニー ☆周辺は坂道が多いですが、スーパーやコンビニ、病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆「三崎小学校」へ徒歩8分、「豊明中学校」へは徒歩10分なので、お子様の通学が安心ですし、学校行事に参加する親御さんにも助かりますね。 ☆豊明ぜんご眼科さんは、再診だけでなく、初診でもネット予約が可能なので助かります。 ☆徒歩5分の三崎公園は、ウォーキングやジョギングに利用でき、春は桜が綺麗です。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bk6240![]() |
売戸建 3,490万円 |
名鉄バス「二村台7丁目」停まで 徒歩7分 560m 豊明市二村台7丁目 クレイドルガーデン 1号棟 |
124.46m2 97.2m2 |
第一種低層 3LDK |
木造 南西 6m(幅員) 公道 9.1m(接面) |
R07/05![]() 並列2台(車種による) |
二村台小学校 560m |
![]() |
☆ZEH基準相当の省エネ住宅 ☆LDKは16.7帖あります。 ☆広々としたパウダールームは収納もあり、使い勝手が良いです。 ☆各居室に収納付きです。 ☆駐車並列2台可能です(車種による) ☆仕様:システムキッチン(浄水器一体型水栓)・浴室乾燥機・シャンプードレッサー・シャワートイレ・人感センサー付玄関灯・TVモニター付きインターホン・全居室ペアガラス・24h換気システム。 ※TVアンテナ・網戸・照明・カーテンレールなどはオプションとなります。 ☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。 ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆耐震等級3(最高等級)、耐風等級2、一次エネルギー消費量等級6、ホルムアルデヒド発散等級3(内装・天井裏等)、維持管理対策等級3、劣化対策等級3。 第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近隣に住んでいるスタッフから一言】 ☆周辺は住宅街で、藤田医科大学病院や名古屋市緑区平手、徳重方面へ行く道路から2本中に入っているため、前面道路の交通量は多くないです。 ☆車で5分程のところに、しまむらやVドラッグ、アオキスーパー鳴海店・B&Dドラッグストアがあります。 ☆近くの皿池公園は、すべり台・ぶらんこ・砂場、鉄棒・シーソー・ジャングルジム等の遊具があります。 ☆荒巻水辺公園は、ソメイヨシノ・クロマツ・ケヤキ・カエデ・アカマツ・ツツジ・ヒサカキ等が鑑賞できます。 ☆藤田医科大学病院まで1キロほどですので、万が一の時に安心ですね。 ☆名鉄バスで「前後」駅に行くことも可能ですが、バスで藤田医科大学病院まで出ますと、市バスに乗り換えもできます。市バスで地下鉄「徳重」駅などに行くことができ便利です。また、藤田医科大学病院から、東郷町が運営する「東郷・藤田医大バス」または「じゅんかい君(東郷コミニティバス)」を利用して「ららぽーと愛知東郷」に行くこともできます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性小】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら |
||||||||
Bk6051![]() |
売戸建![]() |
名鉄バス「二村台4丁目」停まで 徒歩5分 400m 豊明市西川町善波 2期 3号棟 |
126.23m2 95.66m2 |
第一種低層 4LDK |
木造 南東 6.5m(幅員) 公道 7.9m(接面) |
R07/02![]() 並列3台(車種による) |
三崎小学校 880m |
![]() |
☆建物10年保証 ☆30年保証システムあり(有償) ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建設住宅性能評価書取得物件 ☆耐震等級3 ☆耐風等級2 ☆劣化対策等級3 ☆維持管理対策等級3 ☆ホルムアルデヒド対策等級3 ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できますので、お声かけください。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆仕様:システムキッチン・オールインワン浄水栓・1坪ユニットバス・浴室乾燥機・シャワー付洗面化粧台・シャワートイレ・TVモニター付インターホン・全室ペアガラス・24時間換気システム・断熱玄関ドア・シックハウス対策 ☆各居室に収納あり ☆駐車スペース並列3台可能(車種による) ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。絶対高さ制限10m 【主婦目線で一言】 ☆近くに公園がいくつかございますので、お散歩やお子様と遊んだり楽しめます。 ☆近隣に内科・小児科・眼科・歯科のクリニックがございますので、受診が必要な際は助かります。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆毎年8月に開催される「豊明夏まつり」会場まで徒歩で行けますし、自宅から花火が見えます 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら |
||||||||
Bk6241![]() |
売戸建 3,590万円 |
名鉄バス「二村台7丁目」停まで 徒歩7分 560m 豊明市二村台7丁目 クレイドルガーデン 2号棟 |
128.38m2 95.58m2 |
第一種低層 4LDK+ウォークインクローゼット |
木造 北東 6m(幅員) 公道 13.9m(接面) 南西 6m(幅員) 公道 9.1m(接面) |
R07/05![]() 並列2台(車種による) |
二村台小学校 560m |
![]() |
☆ZEH基準相当の省エネ住宅 ☆LDKは16.5帖あります。 ☆ウォークインクローゼットは約2帖あり、たっぷり収納できます。 ☆各居室に収納付きです。 ☆駐車並列2台可能です(車種による) ☆仕様:システムキッチン(浄水器一体型水栓)・浴室乾燥機・シャンプードレッサー・シャワートイレ・人感センサー付玄関灯・TVモニター付きインターホン・全居室ペアガラス・24h換気システム。 ※TVアンテナ・網戸・照明・カーテンレールなどはオプションとなります。 ☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。 ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆耐震等級3(最高等級)、耐風等級2、一次エネルギー消費量等級6、ホルムアルデヒド発散等級3(内装・天井裏等)、維持管理対策等級3、劣化対策等級3。 第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近隣に住んでいるスタッフから一言】 ☆周辺は住宅街で、藤田医科大学病院や名古屋市緑区平手、徳重方面へ行く道路から2本中に入っているため、前面道路の交通量は多くないです。 ☆車で5分程のところに、しまむらやVドラッグ、アオキスーパー鳴海店・B&Dドラッグストアがあります。 ☆近くの皿池公園は、すべり台・ぶらんこ・砂場・鉄棒・シーソー・ジャングルジム等の遊具があります。 ☆荒巻水辺公園は、ソメイヨシノ・クロマツ・ケヤキ・カエデ・アカマツ・ツツジ・ヒサカキ等が鑑賞できます。 ☆藤田医科大学病院まで1キロほどですので、万が一の時に心ですね。 ☆名鉄バスで「前後」駅に行くことも可能ですが、バスで藤田医科大学病院まで出ますと、市バスに乗り換えもできます。市バスで地下鉄「徳重」駅などに行くことができ便利です。また、藤田医科大学病院から、東郷町が運営する「東郷・藤田医大バス」または「じゅんかい君(東郷コミニティバス)」を利用して「ららぽーと愛知東郷」に行くこともできます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性小】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら |
||||||||
Bk6294![]() |
売戸建 3,680万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩8分 640m 豊明市前後町仙人塚2 B |
139.57m2 92.34m2 |
第一種低層 3LDK+ウォークインクローゼット |
木造 北 6.1m(幅員) 公道 |
R07/12![]() 2台(車種による) |
大宮小学校 640m |
![]() |
【営業から一言】 ☆名鉄本線「前後」駅まで徒歩8分の好立地です。 ☆ホテルライクスタイル・モダンスタイル・グレイッシュスタイルの3つのインテリアスタイルから内装を選ぶことができます。令和7年9月外壁止完成予定。内装仕様決定後、2ヶ月後の完成です。 ☆太陽光発電標準搭載 ☆駐車スペース2台可能(車種による) ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できますので、お声かけください。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆前後駅まで徒歩8分、スーパーや病院も徒歩10分以内にあり、生活環境が整っている立地です。 ☆24時間営業のスギ薬局前後店は、徒歩で行ける裏道があるので最短5分で行くことが可能です。豊富な冷凍食品以外にも野菜、お肉なども販売されていているのでとても助かります。裏道の詳細はこちらから ☆徒歩2分の所に二ツ池児童遊園地があります。遊具は鉄棒のみですが、広場があるのでお子様が遊ぶことができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性 小】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bk6160![]() |
売戸建![]() |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩27分 2160m 豊明市西川町善波リーブルガーデン 4号棟 |
146.46m2 102.69m2 |
第一種低層 4LDK+ウォークインクローゼット |
木造 北東 6m(幅員) 公道 6.8m(接面) |
R07/02![]() 並列2台(車種による) |
三崎小学校 800m |
![]() |
☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3。(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆LDK隣には、3帖の洋室があります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆1階ホールには、掃除道具などが片付く収納があります。 ☆急な雨も安心なインナーバルコニー ☆駐車スペース並列2台可能可能 ※前面道路は、東側から西側への一方通行です。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆中学生の荷物は重いので、信号を渡らず学校まで約240mというのは嬉しいですよね。 ☆西側にある「西川会館」では、地域の方がふれあえるサロンや運動教室などが開催されています。 ☆駅までは距離がありますが、豊明市循環バス ひまわりバス「文化会館」停まで徒歩4分です。ひわまりバスで、前後駅・豊明市役所・藤田医科大学病院などへ行くことができます。 ☆西川公園には、予約利用できるテニスコートがあります。 ☆周辺には、いくつもの公園があるので、お子様と一緒に思いっきり遊べます。 ☆毎年8月開催の「豊明まつり」は、会場が豊明市文化会館の駐車場で行われるので、歩いて行くことができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性大】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら ☆2号棟はこちら ☆3号棟はこちら ☆6号棟はこちら |
||||||||
Bk6223![]() |
売戸建 3,780万円 |
名鉄バス「二村台7丁目」停まで 徒歩2分 160m 豊明市二村台7丁目 リーブルガーデン 2号棟 |
152.53m2 106.01m2 |
第一種低層 5LDK+WIC×4 |
木造 北東 6m(幅員) 公道 7m(接面) |
R07/05![]() 並列2台(車種による) |
二村台小学校 480m |
![]() |
☆外構完成前(5月末)までにご契約いただけるお客様に限り、
『全居室カーテン・カーテンレール設置サービス』の特典が付きます。 (サンレジャン推奨の5パターンからお好みで選択いただけます。) ☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆長期優良住 ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆リビングイン階段 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 絶対高さ制限10m 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆周辺は静かな住宅街です。 ☆二村台小学校が近く、お子様の通学は安心です。 ☆今は、アレルギーを持つお子様が多いですよね。かんどこどものアレルギークリニックは、アレルギー専門医、小児科専門医が診療を行う、アレルギーと小児科のクリニックです。初めての方も、ネット予約可能ですので、待ち時間の短縮ができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら |
||||||||
Bk6222![]() |
売戸建 3,880万円 |
名鉄バス「二村台7丁目」停まで 徒歩2分 160m 豊明市二村台7丁目 リーブルガーデン 1号棟 |
170.57m2 106m2 |
第一種低層 4LDK+WIC+ストレージルーム |
木造 北東 6m(幅員) 公道 7.9m(接面) |
R07/05![]() 並列2台(車種による) |
二村台小学校 480m |
![]() |
☆外構完成前(5月末)までにご契約いただけるお客様に限り、
『全居室カーテン・カーテンレール設置サービス』の特典が付きます。 (サンレジャン推奨の5パターンからお好みで選択いただけます。) ☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆長期優良住 ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆ストレージルームあり ☆キッチン横に洗面所があるので、家事がはかどります。 ☆急な雨も安心なインナーバルコニー ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 絶対高さ制限10m 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆周辺は静かな住宅街です。 ☆二村台小学校が近く、お子様の通学は安心です。 ☆今は、アレルギーを持つお子様が多いですよね。かんどこどものアレルギークリニックは、アレルギー専門医、小児科専門医が診療を行う、アレルギーと小児科のクリニックです。初めての方も、ネット予約可能ですので、待ち時間の短縮ができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら |
||||||||
Bk6264![]() |
売戸建 3,899万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩13分 1040m 豊明市三崎町ゆたか台 1号棟 |
111.97m2 105.16m2 |
第一種低層 3LDK+マルチスキップ+ウォークインクローゼット |
木造 南西 4m(幅員) 公道 |
R07/07![]() 並列2台(車種による) |
三崎小学校 560m |
![]() |
☆3月31日までにご契約いただけるお客様は、外壁・フローリング・キッチンなど設備パネルのカラーセレクト可能です。 ☆長期優良住宅 ☆設計・建築住宅性能評価取得物件 ☆住宅性能評価・表示制度。 ☆耐震等級3(最高等級) ☆制震ダンパー ☆断熱等性能等級5 ☆NURO光(条件あり) ☆設備は、システムキッチン、食洗機、LEDライト標準装備、1・2階トイレ、1階シャッター雨戸、床下収納、カラーモニターインターホン、スマートキー ☆東栄住宅の仕様一覧はこちら ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できますので、お声かけください。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆大型玄関収納があるので、玄関がスッキリします。姿見ミラー付きですので、外出前に身だしなみチェックできます。 ☆リビング横には、2帖の畳フロアあり。カウンターや電気配線もあるので、リモートなどに利用可能です。上部は吹き抜けになっていますので、開放感があります。 ☆1階の廊下とトイレ横には、便利な収納スペースあり。 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆キッチン横に洗面所があるので、家事がはかどります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆急な雨も安心なインナーバルコニー ☆並列2台駐車可能(車種による) ☆三崎町は三崎小学校区の地域です。弊社社長の鬼頭は三崎小学校「おやじの会」会長で、「学校運営協議会委員」です。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 絶対高さ10m 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆青い鳥保育園の前に、野菜の無人販売所があるので、新鮮なお野菜が購入できます。 ☆「三崎小学校」まで徒歩6分のため、お子様の通学が安心です。 ☆スーパーや病院、ドラッグストアが徒歩圏内にあり便利です。 ☆「三崎水辺公園」は、お花見やジョギングなどが楽しめます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら |
||||||||
Bk6265![]() |
売戸建 3,899万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩13分 1040m 豊明市三崎町ゆたか台 2号棟 |
111.97m2 104.26m2 |
第一種低層 3LDK+ウォークインクローゼット+パントリー |
木造 南西 4m(幅員) 公道 |
R07/07![]() 並列2台(車種による) |
三崎小学校 560m |
![]() |
☆3月31日までにご契約いただけるお客様は、外壁・フローリング・キッチンなど設備パネルのカラーセレクト可能です。 ☆長期優良住宅 ☆設計・建築住宅性能評価取得物件 ☆住宅性能評価・表示制度。 ☆耐震等級3(最高等級) ☆制震ダンパー ☆断熱等性能等級5 ☆NURO光(条件あり) ☆設備は、システムキッチン、食洗機、LEDライト標準装備、1・2階トイレ、1階シャッター雨戸、床下収納、カラーモニターインターホン、スマートキー ☆東栄住宅の仕様一覧はこちら ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できますので、お声かけください。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆大型玄関収納があるので、玄関がスッキリします。姿見ミラー付きですので、外出前に身だしなみチェックできます。 ☆日用品などがスッキリ片付く可動棚付きのパントリーあり ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆2階廊下には、家族で共有できる便利なカウンターあり ☆8.8帖の洋室には、ちょっとした作業などに便利なカウンターあり ☆急な雨も安心なインナーバルコニー ☆並列2台駐車可能(車種による) ☆三崎町は三崎小学校区の地域です。弊社社長の鬼頭は三崎小学校「おやじの会」会長で、「学校運営協議会委員」です。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 絶対高さ10m 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆青い鳥保育園の前に、野菜の無人販売所があるので、新鮮なお野菜が購入できます。 ☆「三崎小学校」まで徒歩6分のため、お子様の通学が安心です。 ☆スーパーや病院、ドラッグストアが徒歩圏内にあり便利です。 ☆「三崎水辺公園」は、お花見やジョギングなどが楽しめます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら |
||||||||
Bk6169![]() |
売戸建 3,990万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩9分 720m 豊明市阿野町黒部 1号棟 |
100.85m2 96.69m2 |
第一種低層 4LDK |
木造 南東 6.2m(幅員) 公道 9.2m(接面) 西 5m(幅員) 公道 10.7m(接面) |
R07/04![]() 並列2台(車種による) |
豊明小学校 560m |
![]() |
☆建物10年保証 ☆30年保証システムあり(有償) ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建設住宅性能評価書取得物件 ☆耐震等級3 ☆耐風等級2 ☆劣化対策等級3 ☆維持管理対策等級3 ☆ホルムアルデヒド対策等級3 ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できますので、お声かけください。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆仕様:システムキッチン・オールインワン浄水栓・1坪ユニットバス・浴室乾燥機・シャワー付洗面化粧台・シャワートイレ・TVモニター付インターホン・全室ペアガラス・24時間換気システム・断熱玄関ドア・シックハウス対策 ☆名鉄本線「前後」駅まで徒歩9分の好立地です。 ☆角地で日当たり良好です ☆各居室に収納あり ☆洗面所へは、廊下とキッチンから出入り可能ですので、家事がはかどります。 ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 絶対高さ10m 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆周辺は住宅街で、車通りも少なく静かな環境です。 ☆徒歩圏内に小学校・スーパー・医院があり便利です。 ☆国道1号線を渡りますが、名鉄本線の「前後」駅まで徒歩9分ですので、毎日の通勤通学に便利です。 ☆国道1号線が近いので、緑区や刈谷方面へのアクセスも良好です。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら ☆3号棟はこちら |
||||||||
Bk6193![]() |
売戸建 3,990万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩12分 960m 豊明市三崎町ゆたか台 2期 1号棟 |
106.44m2 94.83m2 |
第一種低層 4LDK |
木造 南東 6m(幅員) 公道 |
R07/06![]() 並列2台(車種による) |
三崎小学校 560m |
![]() |
☆建物10年保証 ☆30年保証システムあり(有償) ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建設住宅性能評価書取得物件 ☆耐震等級3 ☆耐風等級2 ☆劣化対策等級3 ☆維持管理対策等級3 ☆ホルムアルデヒド対策等級3 ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できますので、お声かけください。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆仕様:システムキッチン・オールインワン浄水栓・1坪ユニットバス・浴室乾燥機・シャワー付洗面化粧台・シャワートイレ・TVモニター付インターホン・全室ペアガラス・24時間換気システム・断熱玄関ドア・シックハウス対策 ☆名鉄本線「前後」駅まで、徒歩12分の立地 ☆南東向きのため、日当たり良好です。 ☆各居室に収納あり ☆リビングイン階段で、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆キッチン横に洗面所があるので、家事がはかどります。 ☆急な雨も安心なインナーバルコニー ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) 周辺は坂道が多いですが、スーパーやコンビニ、病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆「三崎小学校」へは徒歩7分ですので、お子供の通学が安心ですし、行事に参加する親御さんも助かりますね。 ☆豊明ぜんご眼科さんは、再診だけでなく、初診でもネット予約が可能なので助かりますね。 ☆徒歩5分の三崎公園は、ウォーキングやジョギングに利用でき、春は桜が綺麗です。 ☆三崎町は三崎小学校区の地域です。弊社社長の鬼頭は三崎小学校「おやじの会」会長で、「学校運営協議会委員」です。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆MEGAドン・キホーテ UNY豊明店の北東側の「井ノ花公園」では、毎月第3日曜日に、軽トラの荷台で農産物・加工品、商工業品等の販売する「情熱マーケット豊明軽トラ市」が開催されます。キッズダンスの演舞などもございます。 ☆青い鳥保育園の前には、野菜の無人販売所があり便利です。☆閑静な住宅街のため、日中でも静かで、夜は人通りがほとんどありません。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら |
||||||||
Bk6194![]() |
売戸建 3,990万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩12分 960m 豊明市三崎町ゆたか台 2期 2号棟 |
105.55m2 94.83m2 |
第一種低層 4LDK |
木造 南東 6m(幅員) 公道 |
R07/06![]() 並列2台(車種による) |
三崎小学校 560m |
![]() |
☆建物10年保証 ☆30年保証システムあり(有償) ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建設住宅性能評価書取得物件 ☆耐震等級3 ☆耐風等級2 ☆劣化対策等級3 ☆維持管理対策等級3 ☆ホルムアルデヒド対策等級3 ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できますので、お声かけください。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆仕様:システムキッチン・オールインワン浄水栓・1坪ユニットバス・浴室乾燥機・シャワー付洗面化粧台・シャワートイレ・TVモニター付インターホン・全室ペアガラス・24時間換気システム・断熱玄関ドア・シックハウス対策 ☆名鉄本線「前後」駅まで、徒歩12分の立地 ☆南東向きのため、日当たり良好です。 ☆各居室に収納あり ☆リビングイン階段で、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆キッチン横に洗面所があるので、家事がはかどります。 ☆急な雨も安心なインナーバルコニー ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) 周辺は坂道が多いですが、スーパーやコンビニ、病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆「三崎小学校」へは徒歩7分ですので、お子供の通学が安心ですし、行事に参加する親御さんも助かりますね。 ☆豊明ぜんご眼科さんは、再診だけでなく、初診でもネット予約が可能なので助かりますね。 ☆徒歩5分の三崎公園は、ウォーキングやジョギングに利用でき、春は桜が綺麗です。 ☆三崎町は三崎小学校区の地域です。弊社社長の鬼頭は三崎小学校「おやじの会」会長で、「学校運営協議会委員」です。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆MEGAドン・キホーテ UNY豊明店の北東側の「井ノ花公園」では、毎月第3日曜日に、軽トラの荷台で農産物・加工品、商工業品等の販売する「情熱マーケット豊明軽トラ市」が開催されます。キッズダンスの演舞などもございます。 ☆青い鳥保育園の前には、野菜の無人販売所があり便利です。 ☆閑静な住宅街のため、日中でも静かで、夜は人通りがほとんどありません。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら |
||||||||
Bk6228![]() |
売戸建 3,999万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩29分 2320m 豊明市二村台4丁目 第7 1号棟 |
163.12m2 101.66m2 |
第一種低層 3LDK+畳コーナー+WIC |
木造 南 5.9m(幅員) 公道 7.6m(接面) |
R07/06![]() 並列3台(車種による) |
二村台小学校 720m |
![]() |
☆敷地は約49坪あります。 ☆駐車並列3台可能(車種による) ☆玄関ホールと畳コーナーのどちらからも利用できるクローゼットがあります。☆この物件は完成まで時間があるので、同じ会社が建てた完成現場をご案内いたします。質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。弊社までお気軽にお声かけください。※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。まずはお問い合わせください。詳しい資料もお渡しできます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆フラット35S対応 ☆設備は、システムキッチン、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の三面鏡タイプ、シャワー水栓洗面台、1坪ユニットバス、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 カラーモニター付きインターホン、1階シャッター雨戸(小窓を除く)・全室網戸(1・2階すべて)・ スマホアプリで施解錠可能な、タグキー搭載の玄関扉・LOW-Eペアガラス(和室及びトイレ等居室以外の窓除く)・宅配ボックスなどです。 ※照明器具、カーテンレールなどはオプションになります。 ☆各居室に収納有り。 ☆駐車スペース並列3台可能(車種による) ●上下水道・都市ガス・電気。居住誘導区域 【近くに住んでいるスタッフから一言】 ☆スーパーやコンビニ、病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆今は、アレルギーを持つお子様が多いですよね。かんどこどものアレルギークリニックは、アレルギー専門医、小児科専門医が診療を行う、アレルギーと小児科のクリニックです。初めての方も、ネット予約可能ですので、待ち時間の短縮ができます。 ☆コパンスイミングスクールが徒歩5分ほどの距離にあるので、徒歩で送迎もでき 駐車場に困らないです。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆2号棟はこちら |
||||||||
Bk6229![]() |
売戸建 3,999万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩29分 2320m 豊明市二村台4丁目 第7 2号棟 |
169.72m2 100.45m2 |
第一種低層 4LDK+ファミリークローゼット+パントリー |
木造 南 5.9m(幅員) 公道 7.8m(接面) |
R07/06![]() 並列3台(車種による) |
二村台小学校 720m |
![]() |
☆敷地は約51坪あります。 ☆駐車並列3台可能(車種による) ☆4LDK+ファミリークローゼット+パントリーの間取り ☆この物件は完成まで時間があるので、同じ会社が建てた完成現場をご案内いたします。質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。弊社までお気軽にお声かけください。 ※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。まずはお問い合わせください。詳しい資料もお渡しできます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。 ☆フラット35S対応 ☆設備は、システムキッチン、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の三面鏡タイプ、シャワー水栓洗面台、1坪ユニットバス、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 カラーモニター付きインターホン、1階シャッター雨戸(小窓を除く)・全室網戸(1・2階すべて)・ スマホアプリで施解錠可能な、タグキー搭載の玄関扉・LOW-Eペアガラス(和室及びトイレ等居室以外の窓除く)・宅配ボックスなどです。 ※照明器具、カーテンレールなどはオプションになります。 ☆各居室に収納有り。 ☆駐車スペース並列3台可能(車種による) ●上下水道・都市ガス・電気。居住誘導区域 【近くに住んでいるスタッフから一言】 ☆スーパーやコンビニ、病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆今は、アレルギーを持つお子様が多いですよね。かんどこどものアレルギークリニックは、アレルギー専門医、小児科専門医が診療を行う、アレルギーと小児科のクリニックです。初めての方も、ネット予約可能ですので、待ち時間の短縮ができます。 ☆コパンスイミングスクールが徒歩5分ほどの距離にあるので、徒歩で送迎もでき 駐車場に困らないです。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。 ●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら |
||||||||
Bk6159![]() |
売戸建 4,080万円 |
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩26分 2080m 豊明市西川町善波リーブルガーデン 3号棟 |
154.63m2 100.62m2 |
第一種低層 4LDK+フリースペース+WIC×3 |
木造 北東 6m(幅員) 公道 6.8m(接面) |
R07/02![]() 並列2台(車種による) |
三崎小学校 720m |
![]() |
☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、 1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、 テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、 照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。 ※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。 ☆一建設仕様一覧はこちら ☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。 ☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら ☆建物10年保証 ☆地盤20年保証 ☆フラット35S 技術基準適合住宅 ☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3。(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。 【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】 ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆LDK隣には、3帖の便利なフリースペースがあります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆1階ホールには、掃除道具などが片付く収納があります。 ☆駐車スペース並列2台可能可能 ※前面道路は、東側から西側への一方通行です。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近所に住んでいるスタッフから一言】 ☆中学生の荷物は重いので、信号を渡らず学校まで約240mというのは嬉しいですよね。 ☆西側にある「西川会館」では、地域の方がふれあえるサロンや運動教室などが開催されています。 ☆駅までは距離がありますが、豊明市循環バス ひまわりバス「文化会館」停まで徒歩4分です。ひわまりバスで、前後駅・豊明市役所・藤田医科大学病院などへ行くことができます。 ☆西川公園には、予約利用できるテニスコートがあります。 ☆周辺には、いくつもの公園があるので、お子様と一緒に思いっきり遊べます。 ☆毎年8月開催の「豊明まつり」は、会場が豊明市文化会館の駐車場で行われるので、歩いて行くことができます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性大】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 ☆1号棟はこちら ☆2号棟はこちら ☆4号棟はこちら ☆6号棟はこちら |