物件番号 写真画像 |
価格 | 交通 物件名 |
用途地域 土地面積 |
地目 接道 |
建ぺい率 容積率 |
建築条件 現況 |
小学校区 中学校区 |
詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Bt5662![]() |
500万円 | 名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩13分 1040m 豊明市栄町南舘 |
第一種住居 89.5m2 |
宅地 北 5.9m(幅員) 公道 6.2m(接面) |
60% 200% |
建築条件無 古家有 |
舘小学校 560m 栄中学校 1280m |
![]() |
☆名鉄本線「中京競馬場前」駅まで徒歩13分。 ☆ホシザキ電機の西側に位置しています。 ☆売主様にて、建物の解体更地渡し ☆建築条件付きではございません。お好きなメーカーで建築できます。 ☆カーブミラーは移設します。 ※がけ条例がかかります。
●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 居住誘導区域内。 【主婦目線で一言】 ☆豊明と言ってもほぼ緑区寄りで、有松イオンまで約1900mです。 ☆「舘保育園」まで徒歩4分ですので、駐車場待ちを気にしないで送迎できます。 ☆「舘小学校」まで、信号を渡らず徒歩7分ですので、お子様の通学が安心です。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
![]() ![]() |
800万円 | 名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩19分 1520m 豊明市栄町西大根 |
第一種住居 72.89m2 |
宅地 南東 4.9m(幅員) 公道 5.5m(接面) |
60% 196% |
建築条件無 古家有 |
舘小学校 640m 栄中学校 1040m |
![]() |
☆売主様の費用で解体更地渡しです。 ☆建築条件付ではございません。お好きなメーカーで建築できます。 ☆敷地面積が約22坪とコンパクトなので、建築プランに工夫が必要になりますが、建築会社さんもご紹介できますのでお声かけください。 ☆物件の場所は豊明市内でも南西端に位置しますので、西側方面へ数百メートルいくと、名古屋市緑区桶狭間になります。物件周辺は、道幅が狭いところが多いですが、普通車は問題なく通行できます。 ※がけ条例がかかります。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近隣に住んでいるスタッフから一言】 ☆閑静な住宅街です。 ☆駅からは距離がありますが、豊明と言っても緑区寄りなので、車で5分程の距離に、ニトリ・フィール有松ジャンボリー店・ヤマダ電機・スポーツデポ・アベイル・クラフトハートトーカイ・タリーズコーヒーがあり、フィール・ヤマダ・ニトリは21時まで営業しているので助かります。 ☆名古屋市営バス「郷前」停まで徒歩12分で、大高イオン近くの南大高駅方面などへ行くことが可能です。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性 大】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bt6267![]() |
980万円 | 名鉄本線「豊明」駅まで 徒歩27分 2160m 豊明市大久伝町南 |
第一種中高 100.84m2 |
宅地 北東 5.9m(幅員) 公道 2.5m(接面) |
60% 200% |
建築条件無 古家有 |
中央小学校 1200m 沓掛中学校 880m |
![]() |
※こちらの物件は、現在商談中です。 ☆場所は大久傅公園の北東側になります。 ☆売主様にて建物解体し、更地にして引き渡します。 ☆敷地約30.5坪 ☆建築条件付ではございません。お好きなメーカーで建築できます。 ☆建物が道路から奥まっている、いわゆる延長敷地のお土地です。駐車1台分になります。 ☆土地が広くないので、建築プランに工夫が必要になると思います。建築会社さんとお打ち合わせをお願いします。 ●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 【近隣に住んでいるスタッフから一言】 ☆前面道路は約5.9mあり、高い建物などもないので、開放感があります。 ☆東側にある水回り工事の工業様の会社前に、自動販売機があり、コンビニまで行かなくてもドリンクが購入できるので助かります。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆お近くの深谷胃腸科外科さんは休診が多い木曜日も診察があるため助かります。 ☆豊明フローラ歯科は、女性医師の診察です。また完全個室4室あるので、プライバシーが守られます。 ☆大久伝町は豊明市の東端になりますので、刈谷市・豊田市南部・みよし市にも通勤しやすい立地です。 ☆「吉池郵便局前」停からひまわりバスを利用して豊明駅などへ行くことも可能です。 ☆刈谷ハイウエイオアシスまで車で7分程です。新鮮なお野菜やお魚が購入出来たり、お風呂や子供が遊べる遊具などもあります。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。また、東海豪雨時の主な浸水範囲に該当しています。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性 ほとんどない】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
Bt6372![]() |
1,650万円 | 名鉄バス「錦集会所」停まで 徒歩4分 320m 豊明市新田町錦 |
第二種住居 95.94m2 |
宅地 南東 6m(幅員) 公道 5.3m(接面) |
60% 200% |
建築条件無 古家有 |
中央小学校 1120m 沓掛中学校 1600m |
![]() |
☆建築条件付ではございません。お好きなメーカーで建築できます。 ☆売主様の費用にて、解体更地渡しです。 ☆敷地面積が約29坪とコンパクトなので、建築プランに工夫が必要になりますが、3階建も建築可能な地域です。よろしければ、建築会社さんもご紹介できますのでお声かけください。
●ライフラインは上下水道・都市ガス・電気になります。 荒井地区計画 【近隣に住んでいるスタッフから一言】 ☆直線距離で、北東へ約109mのところに、9時〜21時営業のオークワ豊明店ができたので便利です。素材にこだわった手作りふんわりおむすび総菜が充実しています。ふんわり食感の「コッペパン」は、店内で小麦粉から配合したオリジナル生地で、バラエティ豊かで8種類あります。 ☆隣地には、無印良品豊明店が9月にオープン予定です。 ☆高低差の少ない平坦な地域ですので、自転車でのお買い物などもラクラクです。 ☆西側には、新鮮なお魚が購入できる『魚市場 海幸一番』があります。 ☆中央公園が近く、お子様は目いっぱい走り回れます。 【ハザードマップ情報】 水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、 ●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。 ●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。 ●液状化の可能性は【可能性中】となっています。 豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |
||||||||
![]() ![]() |
1,780万円 | 名古屋市営地下鉄 名城線「妙音通」駅まで 徒歩10分 800m 名古屋市瑞穂区惣作町3丁目 |
第一種住居 81.4m2 |
宅地 北 4.5m(幅員) 公道 5.3m(接面) |
60% 180% |
建築条件無 古家有 |
井戸田小学校 720m 津賀田中学校 640m |
![]() |
☆売主様の費用で解体更地渡しです。 ☆敷地約24.6坪 ☆間口約5.3m ☆建築条件付ではございません。お好きなメーカーで建築できます。 ☆名古屋市営地下鉄 名城線「妙音通」駅まで徒歩10分、名古屋市営地下鉄 桜通線「瑞穂運動場西」駅まで徒歩15分、名鉄本線「堀田」駅まで徒歩10分、国道1号線まで約671m、山手グリーンロードまで約810m、環状線まで約770mですので、電車・お車どちらの移動でも便利な地域です。 ※周辺は、一方通行が多く、物件の前は東から西への一方通行です。 ※一部、2段擁壁になっていますのでがけ条例がかかります。 ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 高度地区31m、景観地区、都市緑地法 【ハザードマップ情報】 名古屋市公表の『洪水ハザードマップ』と『名古屋市防災マップ』を見ると、 浸水深【区域外】ですが、想定を超える大雨が降った場合、河川が決壊した場合、 ポンプの運転調整をした場合を考慮していませんので、道路冠水程度は想定されます。 南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】、 液状化の可能性は【可能性 中】となっています。 名古屋市によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、名古屋市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 |