物件番号
写真画像
種別
価格
交通
物件名
土地面積
建物面積
用途地域
間取
建物構造
接道
和暦築年月
駐車場
小学校区 詳細
Bk6261
売戸建
2,230万円
名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩8分 640m
豊明市新栄町7丁目
165.96m2
141.78m2
第一種中高
4LDK
木造・鉄筋コンクリート造ストレート葺
北東 9m(幅員) 公道 14.5m(接面)
S62/12
栄小学校 480m
☆名鉄本線「中京競馬場前」駅まで、徒歩8分の立地です。 ☆1階23.55平米、2階69.75平米、3階48.48平米 ☆各居室に収納あり ※前面道路は、東側から西側への緩やかな坂です ※直線距離で、北東側約90mのところに鉄塔がございます。

●ライフラインは、上下水道・電気・都市ガスになります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆閑静な住宅街です ☆「中京競馬場前」駅まで徒歩8分ですので、通勤通学など電車利用時に便利です。また、国道1号線も近いので、お車でのアクセスも良好です。 ☆山ノ神公園には、砂場から、ブランコ、すべり台、鉄棒、うんていなどがあります。公園内に小さなお山があるので、景色を眺めたり、東屋もあるので休憩もできます。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk5239
売戸建
2,280万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩12分 960m
豊明市新栄町3丁目
165.31m2
114.89m2
第一種中高
5LDK
木造
南西 2.6m(幅員) 公道 11.3m(接面)
H02/07
2台(車種による)
栄小学校 400m
【営業から一言】
名鉄本線「前後」駅まで徒歩12分の立地です。道路が狭めですが、普通車1台は普通に通行できます。50坪の敷地で、敷地南側にお庭があります。駐車は2台可能です。(車種によります。)建物は平成2年築ですが、室内は丁寧に利用されています。全居室6帖以上確保されている5LDKの間取りです。日当たりよく、周辺は車通りも少ないので、静かな環境です。 ※建替えの際は、セットバックが必要です。また、がけ条例がかかりますので、現地をご確認ください。ご内覧の際は、ご予約が必要になりますので、お声掛けください。 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 居住誘導区域内

【主婦目線で一言】
☆1階の和室2部屋と2階東側洋室2部屋は、間の扉を開けて12帖のお部屋として広々使用することも可能です。 ☆広縁があります。 ☆洗面所へは、廊下側からとLDK側から出入り可能なので便利です。 ☆勝手口があるので、玄関を通らずゴミ捨て等が可能です。 ☆お庭があるので、家庭菜園などが楽しめます。 ☆「栄小学校」まで徒歩5分、「栄中学校」まで徒歩8分ですので、登校するお子様も行事に参加する親御さんも嬉しいですね。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり便利です。 ☆「大蔵池公園」まで徒歩3分です。お散歩ができ、春にはお花見が楽しめます。 ☆国道1号線まで約810m、国道23号線まで約1500mですので、刈谷方面や伊勢湾岸道路などへの移動も便利です。 ※前面道路を含め、周辺は道路が狭くて車がすれ違えない所があります。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6072
売戸建
2,280万円
名鉄バス「吉池団地」停まで 徒歩11分 880m
豊明市沓掛町泉
205.73m2
125.86m2
無指定
4LDK+納戸
木造
南西 3.9m(幅員) 公道 5m(接面)
H02/03
並列2台(車種による)
沓掛小学校 1520m
☆敷地面積205.73平米(約62.23坪)に、通路部分28.71平米(約8.68坪)を含みます。 ☆建物125.86平米(約38.07坪) ☆リフォーム歴あり。2017年10月:外壁塗装、2017年6月:シロアリ工事、2013年5月:風呂・トイレ・洗面・給湯器・レンジフード・ガスコンロ交換。 ☆旧大和団地施工の家 ☆各居室に収納あり・2面採光 ☆駐車スペース並列2台可能(車種による) 
☆市街化調整区域ですが、愛知県開発審査会基準第17号の規定により建築物の再建築可能です。 ※通行地役権あり 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【主婦目線で一言】
☆和室は独立しているので、客間としての利用もでき便利です。 ☆キッチンから洗面所へ行き来できるので、家事がはかどります。 ☆納戸には、季節ものなどの収納ができるので、お部屋がスッキリします。窓があり、換気できるのも嬉しいですね。 ☆駅までは距離がございますが、周辺は少し歩くと田畑があり静かで落ち着いた住環境です。 ☆病院が徒歩圏内にあります。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【0.2m〜0.5m未満の区域】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 中】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk5780
売戸建
2,480万円
名鉄本線「中京競馬場前」駅まで 徒歩7分 560m
豊明市栄町南舘
291.13m2
108.47m2
第一種中高
4LDK
木造
北西 3.5m(幅員) 公道 2m(接面)
H10/02
縦列2台(車種による)
栄小学校 720m
【営業から一言】
☆建物が道路から奥まっている、いわゆる延長敷地の地形ですが、敷地面積約88坪で広いお庭があります。敷地内が一部傾斜しております。現地をご確認ください。道路と接している間口は2mです。隣地とコンクリートで繋がっているので、狭く見えませんが、2m間口になります。駐車は縦列です。建物は平成10年築、4LDKの間取りです。 各居室に収納有り 駐車スペース2台可能 (車種によります) 周辺は住宅街ですが、店舗や小規模な工場も混在する地域です。栄町南舘は全体的に坂が多く道が狭いため、通る道によっては、車のすれ違いが難しいところがあります。この物件は、周辺に坂がありますが、普通車1台分は問題なく通行でき、通りにすぐ出られるため、問題ないと思います。

【主婦目線で一言】
☆1階にはテラス、2階にはベランダがあり、お布団や洗濯物が沢山干せます。 ☆1階テラスへの出入り口付近は広々しているので、自転車やバイクなどを置くスーペスとしても利用できます。 ☆全居室6帖以上 ☆中京競馬場駅まで徒歩7分の立地ですので、毎日の通勤通学に便利です。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6024
売戸建
2,500万円
名鉄バス「竹の山1丁目」停まで 徒歩10分 800m
日進市岩崎町竹ノ山
251.08m2
100.18m2
無指定
2LDK+納戸
軽量鉄骨造
北東 8.1m(幅員) 公道 21.1m(接面)
南東 3.9m(幅員) 法定外道路(公道) 19.1m(接面)
S63/04
近隣に2台有り
北小学校 2160m
【営業からひと言】
☆愛知学院大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学の南側に位置します。 ☆周辺には、ショッピングセンター、飲食店などがございます。 ☆緑豊かな高台の敷地面積約75.9坪。 ☆建物面積約30坪 ☆2LDK+納戸の間取り ☆敷地内に駐車スペースがございませんので、近隣で借りていただく必要があります。近隣に2台分駐車場あり(月額1台2,000円)。高台で隣接地の建物が離れているので、とても開放感があります。建物は昭和63年築ですが、軽量鉄骨造で丁寧にお使いです。2024年3月に1階フローリング貼替しています。ご内覧いただけますので、お気軽にお声がけください。隣接地の建物が離れており、高台になるので、とても開放感があります。 ※がけ条例がかかります。 ※グリーンハイツ建築協定あり ※敷地の北側一部が、土砂災害特別警戒区域内に該当します。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。 

【主婦目線で一言】
☆玄関上部が吹き抜けになっています。 ☆階段下収納があるので、掃除道具などが片付きます。 ☆納戸があるので、季節ものなどの収納が可能です。 ☆2階のトイレは、手洗い場があります。 ☆周辺には、緑が沢山あります。   ※道路から敷地まで、階段の昇降がございます。

【ハザードマップ情報】
日進市公表の『洪水ハザードマップ』を見ると、
●浸水した場合に想定される浸水深は【区域外】
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】となっています。
●液状化の可能性は【計算対象外】となっています。
日進市によると、 「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、日進市のホームページもご覧いただけますと幸いです。