物件番号
写真画像
種別
価格
交通
物件名
土地面積
建物面積
用途地域
間取
建物構造
接道
和暦築年月
駐車場
小学校区 詳細
Bk6178
売戸建
1,400万円
名鉄本線「豊明」駅まで 徒歩20分 1600m
豊明市三崎町丸ノ内
88m2
62.93m2
第一種中高
4DK
木造
北西 6m(幅員) 公道 5.6m(接面)
S52/05
1台(車種による)
中央小学校 560m
☆フジパン豊明工場の北東側に位置します。 ☆名鉄本線「豊明」駅まで徒歩20分、「前後」駅まで徒歩22分です。 ☆キッチン横に洗面所があるので、家事がはかどります。 ☆全居室2面採光 ※トイレは1階のみです。 ※前面道路は、南西側から北東側への一方通行です。 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆国道1号線、国道23号線、伊勢湾岸道路「豊明」I.Cへのアクセス良好です。 ☆スーパーや病院が徒歩圏内にあり、生活環境が整っています。 ☆「MEGAドン・キホーテUNY豊明店」は、朝8時から夜0時までオープンしています。 ☆「MEGAドン・キホーテUNY豊明店」西側には、24時間営業のコインランドリーがあります。 ☆弊社近くの「井ノ花公園」では、毎月第3日曜日の9時から正午まで、軽トラ市が開催されます。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【0.2m〜0.5m未満の区域】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性中】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6367
売戸建
1,400万円
名鉄バス「勅使台」停まで 徒歩12分 960m
豊明市沓掛町坊主山
204m2
286.74m2
無指定
5DK+納戸+サンルーム+工場+事務所
鉄骨造4階建
東 6.8m(幅員) 公道 16.5m(接面)
S60/09
沓掛小学校 1600m
☆敷地約61坪 ☆昭和60年築鉄骨造の居宅+工場です。 ☆市街化調整区域のため、原則、一般住宅としての再建築はできません。居宅兼作業所として同規模の建物であれば再建築可能です。 ※また、法34条1号(店舗)及び農家分家住宅に該当する場合は、建物の再建築ができる場合があります。 ※上水道は現在西側隣地を通って引き込まれています。上水道を東側前面道路からの引き込む場合、本管の敷設延長など多額の費用がかかります。

●ライフラインは、上水道・公共下水・都市ガス・電気になります。 ※土地の160平米分筆制限あり

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。
●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。