料理
鶏ムネ肉のタンドリーチキン風
2015年3月26日 料理
最近、認知症予防にカレーが良いと聞くので、 カレー粉を使ったお料理のレパートリーを増やそうと思っています。 材料 ・鶏ムネ肉 大1枚(約250g) 下味用 ・塩、コショウ 各少々 ・カレー粉 大さじ 1/ …
ココナッツカレーを食べました。
2015年3月2日 料理
先日友人に、ココナッツオイルの使い方を相談したら、 カレーに使ったらどうかとアドバイスをいただいたので、 ココナッツカレーを作ってみました。 具材を炒める時にココナッツオイルを使って、 水の半分を、 ココナ …
鍋キューブ、気に入ってます
2015年2月17日 料理
フルタイムで働いている主婦はみんな 帰ってから、家族が帰宅するまで 食事の準備が大忙しだと思います わたしも同様です 冬は鍋が美味しいですが 全員揃わないとできないメニューでした が… 近頃は便利な商品があ …
ブロッコリーのペペロンチーノ
2014年12月16日 料理
ブロッコリーのおいしい季節です 畑でも立派に育ちました。 畑でブロッコリーが採れるようになると作るのが ブロッコリーのペペロンチーノです。 とっても簡単で、おいしいんですよ 材料 ☆ブロッコリー 1株 …
チーズフォンデュ作りました!
2014年12月4日 料理
チーズフォンデュの季節です 今までは市販の「チーズフォンデュの素」を使っていましたが、 家にあったミックスチーズで作ってみると、結構おいしく食べられたので、 最近は素を買わなくなりました。 材料 : ミックスチーズ 2 …
鍋が恋しい時期になってきました。
2014年11月17日 料理
11月になり、あっという間に寒くなってきましたね。 晩御飯はお鍋という日が増えてきました 野菜をたくさん食べることができるからです。 というのは建前で、 簡単だから。というのが本音です。 &n …
簡単!おいしい!!ピーマン料理
2014年10月16日 料理
我が家ではピーマンがたくさん収穫できると、「ピーマンの炒め煮」を作ります。 先日の台風の前に、台風で木がダメになってしまってはもったいないと収穫しました。 時季的に路地のピーマンはそろそろ終わりなので、 台風を機会 …