豊明市の不動産のご購入・ご売却は、グレイス不動産株式会社にお任せください!
鬼頭のでぶろぐ

いよいよキャプティブ保険が日本でも本格的に動き出します。

こんにちは。ゴルフ明けで筋肉痛の鬼頭です。 さて以前に、ハワイのキャプティブ保険のことを お伝えいたしました。 このキャプティブ保険に、 ようやく動きが出始めたようで、 ハワイで行われるキャプティブ保険の講習に 日本から …

最高の誕生日プレゼント

こんばんは。鬼頭です。 今日3月14日ホワイトデーは、 私の誕生日です。 あの、アインシュタインと同じです。 ってか有名人では、その人しか知らないのですが。。。 自分と同じ誕生日の人、 学生時代は出会ったことがなかったの …

ちゃんとお客様と真摯に向き合って仕事をしてください。

こんばんは。鬼頭です。 もっとイヴァンカさんのネタで、 話を続けたかったのですが、 余りにも腹立たしいことが続いているので、 同業者さんからの批判を承知で、 仕事の話をさせてください。 さて、先月・今月と、 弊社が売主様 …

イヴァンカ・トランプさんと日米同盟

こんにちは。鬼頭です。 アメリカでは、大統領選挙で盛り上がってますね。 皆さまご存じのように、 共和党候補者争いでトランプさんが、 良くも悪くも注目を集めています。 さて、トランプさんと言えば、 実業家として有名です。 …

平成28年度の税制改正講習に行ってきました。

こんばんは。鬼頭です。 日に日に暖かくなって、過ごしやすくなってきましたね。 僕にはもう暑いくらいなので、 そろそろ半袖に変えるタイミングを見計らっています。。。 さて、また更新をサボってしまったので、 今日は、珍しく不 …

豊明市では3月に物件が良く売れることもない。

こんばんは。鬼頭です。 今日から3月ですよ。 今年もすでに6分の1が終わりです。 んで来月には4分の1が終わり、 再来月には3分の1が終わります。 特に意味はありません。。。 さて巷では、3月に物件が良く売れる。 と、言 …

三崎小学校も、とうとう学級閉鎖に

こんばんは。 今日の午前中に三崎小学校から、 学級閉鎖の連絡がきました。 インフルエンザが大流行しているみたいですね。 少し前はA型で今はB型のようです。 三崎小は広がるのが遅い感じ。 他の学校は、もう少し前に流行ってた …

開通された、新東名を見学してきました。

こんばんは。鬼頭です。 先日のお休みは、ミーハー根性を発揮して、 新東名の開通区間を少し走ってきました。 取りあえず、ネオパーサ岡崎 に行かないと。と思いましたが、 渋滞でSAに入るのに並ぶ必要があったので、 取りあえず …

違約金は課税対象でした。

こんばんは。鬼頭です。 すぐに続きを書こうと思ったのに、 まだ間が空いてしまいました。。。 んで、先日の気になった1点目に続き、 2点目は、まさに題材の 追跡マンション不安 おわびのお金が課税対象になっています。 につい …

知らない人が何かあったときに被害を受ける。

こんばんは。 例によってサボりぐせが抜けない鬼頭です。 さて、違う話を書こうと思っていたのですが、 ネットに気になる記事があったので、 そのことを書きます。 内容は、 追跡マンション不安 おわびのお金が課税対象になってい …

« 1 56 57 58 104 »

プロフィールと保有資格

プロフィール
kitou_images
愛知県豊明市にて親子2代で40年、豊明に精通&密着した不動産仲介業を営んでおります。
豊明に住み、豊明で生活しているので、お客様からの評判が仕事の生命線です。
豊明市内で18年連続で年間約80件以上、これまでに1800件以上の取引実績があります。
不動産取引に一番大切な経験数は誰よりもあると思います。
普段は食べてばかりですが、よかったら読んでください。

■ 保有資格
・公認 不動産コンサルティングマスター
 相続対策専門士
・宅建マイスター
・宅地建物取引士
・ファイナンシャルプランナー(AFP)
・相続診断士
・上級定借アドバイザー
・住宅ローンアドバイザー

カレンダー

カレンダー

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

Facebook

twitter

最近の投稿タイトル

最近の投稿

最近の投稿

カテゴリー

お客様が不動産屋に騙されて欲しくないから、取り組みに加盟しています。
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © グレイス不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.