豊明市の不動産のことなど
勉強会は大切です。
2012年3月16日 豊明市の不動産のことなど
こんばんは。鬼頭です。 今日は午後から、愛知宅建事業協同組合の講習に行ってきました。 題名は、「広告禁止!選ばれるインターネット不動産とは!?」です。 講師は当社が導入しているシステム会社の社長さんです。 4年前、当社が …
来年度の税制改正講習に行ってきました。土地・住宅税制編
2012年3月10日 豊明市の不動産のことなど
こんにちは。鬼頭です。 今日は久しぶりに時間ができたので、ブログの更新です。。。 明日は、名古屋ウィメンズマラソン2012が開催されますね。 当社のスタッフもお客様も参加されます。 無理せず怪我なく、楽しんできて欲しいで …
住宅ローンは定年までに完済を。
2012年2月28日 豊明市の不動産のことなど
こんばんは。鬼頭です。 先日の【女性の23%が95歳まで生存】という 日経の記事がありました。 4人に1人が95歳まで生きる計算です。 そうすると、65歳で定年を迎えたとしても、 まだ30年間も生活が残っています。 年金 …
やることばっかりです。
2012年2月9日 豊明市の不動産のことなど
こんばんは。鬼頭です。 今日は当社が導入しているシステムの講習会に 行ってきました。 講習は3時間ですが、あっという間でした。 まだまだ使いきれていない機能が多く、 明日からの業務で改善したいですが、 効率を考えて仕事を …
来年度の税制改正講習に行ってきました。相続・贈与税編その2
2012年2月3日 豊明市の不動産のことなど
こんばんは。鬼頭です。 先日の税制改正講習の続きです。 前回も同様に、首相が提案している社会保障と税の一体改革法案は、 今のままですと成立しない可能性が高いので何とも言えませんが・・・。 一体改革法案が通りますと、基本的 …
1月を振り返って
2012年1月31日 豊明市の不動産のことなど
こんばんは。鬼頭です。 早いもので、今日で一月も終わりです。 新年になって。。。なんて言っている間に、 今年も残り11/12です。 時間だけは人に平等に与えられているので、 無駄にはできません。 さて、一月を振り返ると、 …
来年度の税制改正講習に行ってきました。相続税編その1
2012年1月29日 豊明市の不動産のことなど
こんにちは鬼頭です。 先日、来年度の税制改正講習に行ってきました。 と言いましても、首相が提案している社会保障と税の一体改革法案は、 今のままですと成立しない可能性が高いので何とも言えませんが・・・。 一体改革法案が通り …
住宅ローンの見直し
2012年1月13日 豊明市の不動産のことなど
こんばんは。鬼頭です。 先日、自分の住宅ローンの融資条件変更に行きました。 住宅ローンを組んでもう5年です。 金利は当時借入した利率よりもさがるとのこと。 結局、0.3%も金利をさげていただけました。 毎月の返済に直すと …
大阪勉強会
2012年1月12日 豊明市の不動産のことなど
こんばんは。鬼頭です。 昨日の休みは大阪まで不動産の勉強会に行ってきました。 年末に、参加させていただいたのに続き、2度目の参加です。 今回は本格的な勉強会で、お昼の12時から17時半過ぎまで、 ほぼノンストップで熱い議 …
いつ終わろうか。。。
2012年1月10日 豊明市の不動産のことなど
こんばんは。鬼頭です。 先程、不動産協会の賀詞交換会に行ってきました。 年末に社長から、「お前が行ってこい。」 と言われていましたが、すっかり頭から抜け落ちていました。 今朝になって、「今日だぞ。」と言われ、 仕事の予定 …