豊明市の不動産のご購入・ご売却は、グレイス不動産株式会社にお任せください!
鬼頭のでぶろぐ

単なる私事&仕事

グランコート名古屋で北海道フェアブッフェを堪能しました。

こんにちは。鬼頭です。 昨晩は、前職の後輩の転職祝いと、 就職活動中、当社の仕事を手伝ってもらったので、 そのお礼を兼ねて食事に行ってきました。 グランコート名古屋の北海道フェアブッフェです。 1周目は様子見でいろいろ、 …

連生終身保険に加入しました。

こんにちは。鬼頭です。 昨年末に、ちょっと変わった生命保険に加入しました。 その名も連生終身保険です。 聞きなれない名称だと思います。 僕も、加入して初めて知りました・・・。 簡単に言いますと、 1.二人同時に加入できる …

あららぎ高原スキー場に行ってきました。

こんちには。鬼頭です。 先日のお休みは、家族とあららぎ高原に スキーに行ってきました。 子供の成長は早くて教えがいがあります。 長男は、スピード狂。 昨日は新雪を練習していたら、 胸まで埋まってしまって、 少しは雪の怖さ …

本年もよろしくお願いいたします。

こんばんは。鬼頭です。 皆様、明けましておめでとうございます。 グレイス不動産は本日が仕事始めです。 例年同様、年末はバタバタしてました。 年明けは高熱を出し、 寝正月してることが多いのですが、 今年は扁桃腺の手術の甲斐 …

なばなの里に行ってきました。

こんばんは。鬼頭です。 今日はクリスマスですね。 クリスマスと言えば、イルミネーションン。 イルミネーションと言えば、ということで、 先日のお休みになばなの里に行ってきました。 前にも言いましたが、 豊明市は本当に車のア …

ゴルフをする季節ではなくなってきましたね。

おはようございます。鬼頭です。 先日のお休みは、友人と名古屋グリーンカントリークラブに ゴルフに行ってきました。 車で出掛けるとつくづく思いますが、 豊明は本当に交通の便が良いですよね。 当社から豊明ICまで車で5分、 …

東京ディズニーシーでトイストリーマニアに乗ってきました!

先日のお休みは家族サービスでTDSに行ってきました。 家族は火曜の朝からTDLに行きましたが、 僕は火曜日に東京でセミナーがあったので、 火曜の夜に家族に合流です。 もちろん目的はトイストーリーマニアに乗る。です。 人ご …

暴飲暴食ウィークでした。。。

こんばんは。鬼頭です。 ブログを書きながら寝落ちしてしまってました・・・。 さて、こんな私ですが、一応体重を考えながら生活しています。 なるべく晩御飯を控えるようにしていますが、 先週一週間は食べ過ぎの日々でした。 木曜 …

クールビズの終焉

こんばんは、鬼頭です。今日から11月ですね。 今年のカレンダーも残り2枚となりました。 一昨日をもって、当社もクールビズが終わりました。。。 その一昨日の夜に栄に行きましたが、 半袖で街を歩いているのは僕だけでした。 呼 …

二宮清純さんの講演会に行ってきました。

こんばんは。鬼頭です。 昨晩は三井のリパーク主催の懇親謝恩会に参加してきました。 まぁ、単純に前いた会社からお呼ばれされただけですが。。。 メインはスポーツジャーナリスト二宮清純氏の講演会です。 テーマは【スポーツにみる …

« 1 40 41 42 51 »

プロフィールと保有資格

プロフィール
kitou_images
愛知県豊明市にて親子2代で40年、豊明に精通&密着した不動産仲介業を営んでおります。
豊明に住み、豊明で生活しているので、お客様からの評判が仕事の生命線です。
豊明市内で18年連続で年間約80件以上、これまでに1800件以上の取引実績があります。
不動産取引に一番大切な経験数は誰よりもあると思います。
普段は食べてばかりですが、よかったら読んでください。

■ 保有資格
・公認 不動産コンサルティングマスター
 相続対策専門士
・宅建マイスター
・宅地建物取引士
・ファイナンシャルプランナー(AFP)
・相続診断士
・上級定借アドバイザー
・住宅ローンアドバイザー

カレンダー

カレンダー

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Facebook

twitter

最近の投稿タイトル

最近の投稿

最近の投稿

カテゴリー

お客様が不動産屋に騙されて欲しくないから、取り組みに加盟しています。
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © グレイス不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.