豊明市の不動産のご購入・ご売却は、グレイス不動産株式会社にお任せください!
鬼頭のでぶろぐ

単なる私事&仕事

イオンモール常滑の続き

こんばんは。鬼頭です。 昨日の続きになります。 初めて行ったイオンモール常滑の敷地は 思ったよりも大きかったです。 昨日のシーサイドサーキット以外にも イオンで買った食材を持ち込める BBQスペースがあったり、 他にも子 …

りんくうのシーサイドサーキットにアイルトンセナ似、現る。

こんにちは。鬼頭です。 今日から9月です。 二学期が始まり、 子供たちは元気に学校へ行き、 家が静かになりました。(笑) そんな元気な子供たち。 普段は子供たちと休みが合わず、 なかなか一緒に出掛けることも少ないです。 …

ブログをサボってる間に、もう月末ですね。。。

こんばんは。鬼頭です。 夏季休業に入ると言ってから、 休みも明け、 すっかり月末になってしまいました。 ある方から、 インターネット不動産の 中部ブロックキャプテンなのに、 ブログをサボってはいけない。 と、お叱りをいた …

夏季休暇に入ります。

こんにちは。鬼頭です。 久しぶりの投稿がお休みの告知で すみません。。。 これから24日まで、夏季休暇に入ります。 最近は仕事ばかりで 思いっきり運動不足になり、 体が重たいので、 休み中はリラックスしながら体を動かして …

家売るオンナを観て、求人の応募がありました。

こんにちは。鬼頭です。 まさかの展開ですが、 北川景子さん主演のTVドラマ 家売るオンナ を観て、求人の応募がありました。 若い方なのですが、 ドラマのセリフを気に入っているらしく、 グレイス不動産に就職して、 「私がこ …

東京に行かなきゃいけないのに、腕が上がりません。。。

おはようございます。鬼頭です。 昨日から、会社の塗装工事が始まりました。 工事が終わるまでの間、 ご来店いただく方には、 ご不便をお掛けいたしますが、 よろしくお願い申し上げます。 さて今日は、これから営業の講習で東京に …

回転ずしには気を付けよう

こんにちは。鬼頭です。 10日ぶりのブログがこんな内容で、 何だかすみません。。。 さて、皆さんは回転ずしに行かれますか? たらふく食べたい我が家では、 回転ずしはとても重宝しています。 一度、家族で行くと、 戦の後はこ …

第32回尾南小中学生剣道大会

こんばんは。鬼頭です。 今日は仕事を部下とスタッフにかずけ、 子供の応援で、 東海市民体育館で開催された、 第32回尾南小中学生剣道大会に行ってきました。 ここに来ると思いますが、 剣道人口って多いですよね。 10時過ぎ …

大手さんの考えることは、えげつないからね。

こんにちは。鬼頭です。 5月も今日で終わりです。 もう2週間も前のことになってしまいますが、 東京へ出張した際、 同業他社さんとの夜の懇親会に出席しませんでした。 何をしていたかと言いますと、 僕が以前に在職していた時の …

それでも前に進まないと。

こんにちは。鬼頭です。 たまには、キャラとは違うことを書こうと思います。 昨日、オバマ大統領が広島を訪問されましたね。 アメリカでは原爆を悪いと思っている人は少なく、 戦争なんだから当たり前。 と思っている人が多かったで …

« 1 30 31 32 51 »

プロフィールと保有資格

プロフィール
kitou_images
愛知県豊明市にて親子2代で40年、豊明に精通&密着した不動産仲介業を営んでおります。
豊明に住み、豊明で生活しているので、お客様からの評判が仕事の生命線です。
豊明市内で18年連続で年間約80件以上、これまでに1800件以上の取引実績があります。
不動産取引に一番大切な経験数は誰よりもあると思います。
普段は食べてばかりですが、よかったら読んでください。

■ 保有資格
・公認 不動産コンサルティングマスター
 相続対策専門士
・宅建マイスター
・宅地建物取引士
・ファイナンシャルプランナー(AFP)
・相続診断士
・上級定借アドバイザー
・住宅ローンアドバイザー

カレンダー

カレンダー

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

Facebook

twitter

最近の投稿タイトル

最近の投稿

最近の投稿

カテゴリー

お客様が不動産屋に騙されて欲しくないから、取り組みに加盟しています。
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © グレイス不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.