ゴールデンウィークに奈良の大輪神社と長谷寺に行ってきました
大輪神社(おおみわ神社)は、日本最古の神社と何かの本で読み、
以前から行きたいと思っていました。
大輪神社はご神体が山と聞いていたので正直、小さな神社を想像しておりまりましたが
大きな神社で大勢の参拝客がいて、ビックリしました。
鳥居をくぐると、中はとても広く、ピッと身の引き締まる思いです。
神社の中にも数多くの神社がありました。
また、ご神体が、三輪山なので、登山靴をはいた人がチラホラみえました。
「三輪山登拝証」と書かれたタスキをかけ、お祓いをすませてから登拝することができます。
登拝はPM2:00まで3時間以内、撮影禁止、ゴミ捨て禁止などいくつかの決まり事がありますが
基本はだれでも登ることができるそうです。
また、拝殿の裏に小さな神社があり病気を鎮める神としての信仰が厚く、
ご神水の湧き出る薬井戸に水を汲みにくる人も多いようです。
この水は飲めるようになっており、たくさんの人が水を飲んでいました。
私もいただいてきました。これで病気知らず?笑
パワーが少しいただけたかな~。
またこの地は三輪そうめん発祥の地で、美味しいそうめんを食べてきました。
続きはまた~
左合