物件番号
写真画像
種別
価格
交通
物件名
土地面積
建物面積
用途地域
間取
建物構造
接道
和暦築年月
駐車場
小学校区 詳細
Bk6314
売戸建
2,980万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩19分 1520m
豊明市三崎町三崎
219.91m2
122.48m2
第一種中高
3LDK+フリースペース+WIC
木造瓦・亜鉛メッキ銅板葺
南東 11.9m(幅員) 公道 10.9m(接面)
北西 2.5m(幅員) 法定外道路(公道) 10.7m(接面)
S52/11
2台(車種による)
三崎小学校 480m
※こちらの物件は、現在商談中です。

☆リフォーム履歴
■令和6年5月
●洗面化粧台、IHクッキングヒーター、トイレ交換 ●1階和室2部屋を洋室に変更・ウォークインクローゼット造作 ●浄水器取付 

■平成29年10月
●外壁・屋根塗装 ●雨樋交換 ●スイッチ、コンセント取替、スイッチ増設 ●建具調整 ●玄関引戸、ポーチ灯、門柱灯、玄関灯交換。 

■平成20年3月
●耐震補強工事 

■平成17年4月
●キッチン、トイレ、洗面化粧台交換 ●床・フローリング貼替 ●1階和室フロス貼り、床貼り ●インターホン取付 ●白蟻工事 

☆敷地面積約66.5坪 ☆昭和54年4月1階23.94平米(約28.41坪)増築(場所不明) ☆南側は駐車場で、西側も建物がございませんので、日当り良好です。 ☆室内が見えにくいクランクイン玄関です ☆リビングイン階段ですので、家族のコミュニケーションが広がります。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆外からとキッチンから出入り可能なフリースペースがあります。 ☆2面続きのバルコニーで便利です。 ☆お庭あり ☆駐車2台可能(車種による) ※トイレは1階のみ ※瑕疵免責

☆北西側の通路は豊明市の通路のため、建て替えの際セットバックは必要ありません。 ☆三崎小学校区徒歩5分、豊明中学校へも徒歩8分ですので、お子様の通学には安心です。 ☆スーパーや病院が徒歩10分圏内にあり便利です。 

☆三崎町は三崎小学校区の地域です。弊社社長の鬼頭は三崎小学校「おやじの会」会長で、「学校運営協議会委員」です。 

●ライフラインは、上下水道・プロパンガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆徒歩4分の所に三崎公園があり、散歩やジョギングに利用されてる方が多いです。春は桜が綺麗です。 ☆井ノ花公園では、毎月第3日曜日の9時から正午まで、軽トラ市が開催されます。 ※前面道路の交通量は、少なくはないです。時間帯によっては、南方面が渋滞します。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

お土地でご検討の方はこちら
Bk6435
売戸建
3,090万円
名鉄バス「上高根」停まで 徒歩13分 1040m
豊明市沓掛町川部 第5 クレイドルガーデン 1号棟
160.8m2
95.58m2
無指定
4LDK+ウォークインクローゼット
木造
西 2.5m(幅員) 公道 9.3m(接面)
北 1.8m(幅員) 法定外道路 15.9m(接面)
東 1.8m(幅員) 法定外道路 8.8m(接面)
R07/10
新築
並列2台(車種による)
沓掛小学校 1600m
☆子育てグリーン住宅支援事業対象物件(補助金40万円)

☆ZEH基準相当の省エネ住宅☆耐震等級3(最高等級) ☆耐風等級2 ☆一次エネルギー消費量等級6 ☆ホルムアルデヒド発散等級3(内装・天井裏等) ☆維持管理対策等級3 ☆劣化対策等級3 ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建物10年保証 ☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。☆フラット35S 技術基準適合住宅
☆第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。
【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。

☆仕様:システムキッチン・ユニットバス(換気暖房乾燥機付)・シャワードレッサー・シャワートイレ・人感センサー付玄関灯・TVモニター付きインターホン・全居室ペアガラス・防犯カメラ。 ※TVアンテナ・網戸・照明・カーテンレールなどはオプションとなります。

※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。

☆北三方角地 ☆敷地面積160.8平米(約48.64坪)にセットバック面積6.56平米(約1.98坪)を含みます。 ☆建物面積95.58平米(約28.91坪) ☆ルーフバルコニー面積9.72平米(約2.94坪) ☆LDK横に4帖の洋風和室を配置。 客間やキッズスペース、在宅ワーク用の書斎など、多目的に活用可能です。 ☆洗面室・浴室・キッチンが近く、料理・洗濯・掃除の動線が短く便利です。☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり。 ☆並列駐車2台可能(車種による) 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆豊明でも、刈谷寄りですので、刈谷・みよし方面への車通勤の方は便利です。 ☆沓掛中学校区は広いのですが、徒歩11分なので近い方です。 ☆ピアゴ井ヶ谷店は、9時から21時までの営業です。 ☆ピアゴ井ヶ谷店敷地内に銀行ATMがあり、あいち中央JAバンク8時〜21時、碧海信用金庫8時〜21時、三菱UFJ銀行7時〜22時利用可能です。(システムメンテナンスにより、利用いただけない時間があることがございます。)

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】】。また、東海豪雨時の主な浸水範囲に該当しています。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 中】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

☆他の区画はこちら

2号棟はこちら

3号棟はこちら
Bk6437
売戸建
3,190万円
名鉄バス「上高根」停まで 徒歩13分 1040m
豊明市沓掛町川部 第5 クレイドルガーデン 3号棟
160.43m2
98.82m2
無指定
3LDK+WIC+ファミリークローク+SCL
木造
南 2.3m(幅員) 公道 9.4m(接面)
東 1.8m(幅員) 法定外道路 16.2m(接面)
R07/10
新築
並列2台(車種による)
沓掛小学校 1600m
☆子育てグリーン住宅支援事業対象物件(補助金40万円)

☆ZEH基準相当の省エネ住宅☆耐震等級3(最高等級) ☆耐風等級2 ☆一次エネルギー消費量等級6 ☆ホルムアルデヒド発散等級3(内装・天井裏等) ☆維持管理対策等級3 ☆劣化対策等級3 ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建物10年保証 ☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。☆フラット35S 技術基準適合住宅
☆第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。
【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。

☆仕様:システムキッチン・ユニットバス(換気暖房乾燥機付)・シャワードレッサー・シャワートイレ・人感センサー付玄関灯・TVモニター付きインターホン・全居室ペアガラス・防犯カメラ。 ※TVアンテナ・網戸・照明・カーテンレールなどはオプションとなります。

※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。

☆南東角地で日当たり良好です ☆敷地面積160.43平米(約48.53坪)にセットバック面積6.86平米(約2.07坪)を含みます。 ☆建物面積98.82平米(約29.89坪) ☆ルーフバルコニー面積9.72平米(約2.94坪) ☆玄関には、シューズクロークやファミリークロークがあり便利です。 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり。 ☆並列駐車2台可能(車種による) 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆豊明でも、刈谷寄りですので、刈谷・みよし方面への車通勤の方は便利です。 ☆沓掛中学校区は広いのですが、徒歩11分なので近い方です。 ☆ピアゴ井ヶ谷店は、9時から21時までの営業です。 ☆ピアゴ井ヶ谷店敷地内に銀行ATMがあり、あいち中央JAバンク8時〜21時、碧海信用金庫8時〜21時、三菱UFJ銀行7時〜22時利用可能です。(システムメンテナンスにより、利用いただけない時間があることがございます。)

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】】。また、東海豪雨時の主な浸水範囲に該当しています。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 中】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

☆他の区画はこちら

1号棟はこちら

2号棟はこちら
Bk6436
売戸建
3,290万円
名鉄バス「上高根」停まで 徒歩13分 1040m
豊明市沓掛町川部 第5 クレイドルガーデン 2号棟
167.12m2
98.82m2
無指定
4LDK+ウォークインクローゼット
木造
南 2.4m(幅員) 公道 10m(接面)
西 2.6m(幅員) 公道 17.4m(接面)
R07/10
新築
並列2台(車種による)
沓掛小学校 1600m
☆子育てグリーン住宅支援事業対象物件(補助金40万円)

☆ZEH基準相当の省エネ住宅☆耐震等級3(最高等級) ☆耐風等級2 ☆一次エネルギー消費量等級6 ☆ホルムアルデヒド発散等級3(内装・天井裏等) ☆維持管理対策等級3 ☆劣化対策等級3 ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建物10年保証 ☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。☆フラット35S 技術基準適合住宅
☆第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。
【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。

☆仕様:システムキッチン・ユニットバス(換気暖房乾燥機付)・シャワードレッサー・シャワートイレ・人感センサー付玄関灯・TVモニター付きインターホン・全居室ペアガラス・防犯カメラ。 ※TVアンテナ・網戸・照明・カーテンレールなどはオプションとなります。

※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。

☆南西角地で日当たり良好です ☆敷地面積167.12平米(約50.55坪)にセットバック面積16.34平米(約4.94坪)を含みます。 ☆建物面積98.82平米(約29.89坪) ☆ルーフバルコニー面積9.72平米(約2.94坪) ☆LDK横に4.5帖の洋風和室を配置。 客間やキッズスペース、在宅ワーク用の書斎など、多目的に活用可能です。 ☆洗面室・浴室・キッチンが近く、料理・洗濯・掃除の動線が短く便利です。☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり。 ☆並列駐車2台可能(車種による) 

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆豊明でも、刈谷寄りですので、刈谷・みよし方面への車通勤の方は便利です。 ☆沓掛中学校区は広いのですが、徒歩11分なので近い方です。 ☆ピアゴ井ヶ谷店は、9時から21時までの営業です。 ☆ピアゴ井ヶ谷店敷地内に銀行ATMがあり、あいち中央JAバンク8時〜21時、碧海信用金庫8時〜21時、三菱UFJ銀行7時〜22時利用可能です。(システムメンテナンスにより、利用いただけない時間があることがございます。)

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】】。また、東海豪雨時の主な浸水範囲に該当しています。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【1.0m〜3.0m未満の区域】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 中】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

☆他の区画はこちら

1号棟はこちら

3号棟はこちら
Bk6448
売戸建
3,290万円
名鉄バス「上高根」停まで 徒歩7分 560m
豊明市沓掛町上高根 第4 クレイドルガーデン 2号棟
194.64m2
95.58m2
無指定
4LDK
木造
南西 4.2m(幅員) 公道 5.3m(接面)
東 1.1m(幅員) 法定外道路(公道) 11.3m(接面)
R07/11
新築
並列2台(車種による)
沓掛小学校 400m
☆子育てグリーン住宅支援事業対象物件(補助金40万円)

☆ZEH基準相当の省エネ住宅☆耐震等級3(最高等級) ☆耐風等級2 ☆一次エネルギー消費量等級6 ☆ホルムアルデヒド発散等級3(内装・天井裏等) ☆維持管理対策等級3 ☆劣化対策等級3 ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建物10年保証 ☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。☆フラット35S 技術基準適合住宅
☆第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。
【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。

☆仕様:システムキッチン・ユニットバス(換気暖房乾燥機付)・シャワードレッサー・シャワートイレ・人感センサー付玄関灯・TVモニター付きインターホン・全居室ペアガラス・防犯カメラ。 ※TVアンテナ・網戸・照明・カーテンレールなどはオプションとなります。

※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。

☆市街化調整区域ですが、愛知県開発審査会基準第17号の規定により建築物の再建築可能です。 ☆敷地面積194.64平米に、確認申請面積除外部分を含みます。 ☆ルーフバルコニー9.72平米 ☆各居室に収納あり ☆並列2台駐車可能(車種による)

☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただいたので、弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっております。色々な不動産業者が、この物件の広告をすると 思いますが、グレイス不動産にお問い合わせいただけますと嬉しいです。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆閑静な住宅街です。 ☆信号を渡らず、「沓掛小学校」まで徒歩5分ですので、お子様の通学が安心です。 ☆「Loveit TO2」まで約740mです。管内生産者の方々が栽培した新鮮な農産物を中心に、花苗や野菜苗、精肉・鮮魚も揃っています。敷地内に、カレーパングランプリで金賞を連続受賞している「ベーカリーピカソ」が出店しています。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性小】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

1号棟はこちら

3号棟はこちら
Bk6379
売戸建
3,377万円
名鉄バス「中央公園」停まで 徒歩5分 400m
豊明市沓掛町荒井 12期
114.04m2
101.24m2
第一種中高
3LDK+ストレージルーム+WIC+SCL
木造
北東 4m(幅員) 公道 6m(接面)
R07/12
新築
並列2台(車種による)
沓掛小学校 1680m
☆子育てグリーン住宅支援事業対象物件(補助金80万円)

☆外構完成前(12月上旬)までにご契約いただけるお客様に限り、
『全居室カーテン・カーテンレール設置サービス』の特典が付きます。
(サンレジャン推奨の5パターンからお好みで選択いただけます。)


※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。

一建設仕様一覧はこちら

☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。

☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら

※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。

☆長期優良住宅
☆建物10年保証
☆地盤20年保証 
☆フラット35S 技術基準適合住宅
☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。
【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】

☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただいたので、弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっております。色々な不動産業者が、この物件の広告をすると思いますが、グレイス不動産にお問い合わせいただけますと嬉しいです。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆令和7年6月「オークワ豊明店」、令和7年7月「スギ薬局豊明寺池店」が開店しました。また、「無印良品」が令和7年9月5日に開店予定です。スーパーや病院が徒歩圏内にあり便利です。  ☆高低差の少ない地域ですので、自転車での移動も助かります。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。
Bk6447
売戸建
3,390万円
名鉄バス「上高根」停まで 徒歩7分 560m
豊明市沓掛町上高根 第4 クレイドルガーデン 1号棟
184.42m2
94.77m2
無指定
4LDK+書斎
木造
南西 4.2m(幅員) 公道 6.7m(接面)
R07/11
新築
並列2台(車種による)
沓掛小学校 400m
☆子育てグリーン住宅支援事業対象物件(補助金40万円)

☆ZEH基準相当の省エネ住宅☆耐震等級3(最高等級) ☆耐風等級2 ☆一次エネルギー消費量等級6 ☆ホルムアルデヒド発散等級3(内装・天井裏等) ☆維持管理対策等級3 ☆劣化対策等級3 ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建物10年保証 ☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。☆フラット35S 技術基準適合住宅
☆第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。
【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。

☆仕様:システムキッチン・ユニットバス(換気暖房乾燥機付)・シャワードレッサー・シャワートイレ・人感センサー付玄関灯・TVモニター付きインターホン・全居室ペアガラス・防犯カメラ。 ※TVアンテナ・網戸・照明・カーテンレールなどはオプションとなります。

※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。

☆市街化調整区域ですが、愛知県開発審査会基準第17号の規定により建築物の再建築可能です。 ☆敷地面積184.42平米に、確認申請面積除外部分を含みます。 ☆ルーフバルコニー4.86平米 ☆各居室に収納あり ☆並列2台駐車可能(車種による)

☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただいたので、弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっております。色々な不動産業者が、この物件の広告をすると 思いますが、グレイス不動産にお問い合わせいただけますと嬉しいです。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆閑静な住宅街です。 ☆信号を渡らず、「沓掛小学校」まで徒歩5分ですので、お子様の通学が安心です。 ☆「Loveit TO2」まで約740mです。管内生産者の方々が栽培した新鮮な農産物を中心に、花苗や野菜苗、精肉・鮮魚も揃っています。敷地内に、カレーパングランプリで金賞を連続受賞している「ベーカリーピカソ」が出店しています。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性小】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

2号棟はこちら

3号棟はこちら
Bk6449
売戸建
3,490万円
名鉄バス「上高根」停まで 徒歩7分 560m
豊明市沓掛町上高根 第4 クレイドルガーデン 3号棟
188.99m2
100.43m2
無指定
4LDK+ウォークインクローゼット
木造
南西 4.3m(幅員) 公道 5.3m(接面)
南東 1.1m(幅員) 法定外道路(公道) 26.6m(接面)
R07/11
新築
並列2台(車種による)
沓掛小学校 400m
☆子育てグリーン住宅支援事業対象物件(補助金40万円)

☆ZEH基準相当の省エネ住宅☆耐震等級3(最高等級) ☆耐風等級2 ☆一次エネルギー消費量等級6 ☆ホルムアルデヒド発散等級3(内装・天井裏等) ☆維持管理対策等級3 ☆劣化対策等級3 ☆設計住宅性能評価書取得物件 ☆建物10年保証 ☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。☆フラット35S 技術基準適合住宅
☆第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。
【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】☆制震装置設置住宅です。「SAFE365」というメンテナンスが必要ない制振装置が付いています。

☆仕様:システムキッチン・ユニットバス(換気暖房乾燥機付)・シャワードレッサー・シャワートイレ・人感センサー付玄関灯・TVモニター付きインターホン・全居室ペアガラス・防犯カメラ。 ※TVアンテナ・網戸・照明・カーテンレールなどはオプションとなります。

※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。

☆市街化調整区域ですが、愛知県開発審査会基準第17号の規定により建築物の再建築可能です。 ☆角地 ☆敷地面積188.99平米に、確認申請面積除外部分を含みます。 ☆ルーフバルコニー5.67平米 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり ☆並列2台駐車可能(車種による)

☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただいたので、弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっております。色々な不動産業者が、この物件の広告をすると 思いますが、グレイス不動産にお問い合わせいただけますと嬉しいです。

●ライフラインは、上下水道・都市ガス・電気になります。

【近所に住んでいるスタッフから一言】
☆閑静な住宅街です。 ☆信号を渡らず、「沓掛小学校」まで徒歩5分ですので、お子様の通学が安心です。 ☆「Loveit TO2」まで約740mです。管内生産者の方々が栽培した新鮮な農産物を中心に、花苗や野菜苗、精肉・鮮魚も揃っています。敷地内に、カレーパングランプリで金賞を連続受賞している「ベーカリーピカソ」が出店しています。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性小】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

1号棟はこちら

2号棟はこちら
Bk6398
売戸建
3,577万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩18分 1440m
豊明市栄町新左山 リーブルガーデン 2号棟
162.77m2
100.62m2
無指定
4LDK+ウォークインクローゼット×2
木造
北東 3.7m(幅員) 公道 6.2m(接面)
R08/01
新築
3台(車種による)
豊明小学校 1920m
☆子育てグリーン住宅支援事業対象物件(補助金80万円)

☆上棟前(11月9日)までに申込いただけるお客様に限り、
  追加料金なしでキッチンのグレ―ドアップができます。


 ・システムキッチンのシンクを『ハイマーブルシンク』に変更します。 
 ・ガラストップコンロに変更、『両面焼きグリル』も付きます。 
  グリル料理ができるココットプレート付き。     
 ・扉・面材がグレードアップします。 また、有料になりますが、壁紙一部変更、エコカラット取付け、コンセント増設できます。

☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、
1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、
テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、
照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。
※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。

一建設仕様一覧はこちら

☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。

☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら

※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。

☆長期優良住宅
☆建物10年保証
☆地盤20年保証 
☆フラット35S 技術基準適合住宅
☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。
【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】

☆リビングイン階段 LDKに収納あり ☆3台駐車可能(車種による) ☆星城高校の西側、栄中学校の南側に位置します。 ☆市街化調整区域ですので、下水が無く個別合併浄化槽になります。そのかわり都市計画税はかかりません。周辺の道路が狭いので、現地をご確認ください。

☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただいたので、弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっております。色々な不動産業者が、この物件の広告をすると思いますが、グレイス不動産にお問い合わせいただけますと嬉しいです。

●ライフラインは、上水道・個別合併浄化槽・都市ガス・電気になります。 

【主婦目線で一言】
☆市街地から少し離れており、周りに田畑があるので、自然を感じられる環境です。 ☆「栄中学校」まで徒歩8分です。栄中学校は自転車通学不可なので、徒歩圏内というのは、通学するお子様も行事に参加する親御さんも嬉しいですね。 ☆徒歩2分の「大原公園」は、グランドや遊具があります。大原池には、かるがもの親子の姿も見れたりしてかわいいですよ。 ☆国道23号線・伊勢湾岸道路へ近いので、刈谷方面や名古屋方面へのアクセス良好です。 ※「豊明小学校」まで1,920mあるので、低学年時の通学は慣れるまでは大変かもしれません。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

1号棟はこちら
Bk6397
売戸建
3,677万円
名鉄本線「前後」駅まで 徒歩18分 1440m
豊明市栄町新左山 リーブルガーデン 1号棟
150.72m2
105.6m2
無指定
4LDK+ウォークインクローゼット×3
木造
北東 3.7m(幅員) 公道 8.2m(接面)
R08/01
新築
並列3台(車種による)
豊明小学校 1920m
☆子育てグリーン住宅支援事業対象物件(補助金80万円)

☆上棟前(11月9日)までに申込いただけるお客様に限り、
  追加料金なしでキッチンのグレ―ドアップができます。


 ・システムキッチンのシンクを『ハイマーブルシンク』に変更します。 
 ・ガラストップコンロに変更、『両面焼きグリル』も付きます。 
  グリル料理ができるココットプレート付き。     
 ・扉・面材がグレードアップします。 また、有料になりますが、壁紙一部変更、エコカラット取付け、コンセント増設できます。

☆設備はシステムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、
1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、
テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、
照明器具(1.2階廊下、玄関外、キッチン、浴室)などです。
※網戸・その他の照明器具・カーテン・カーテンレール・テレビアンテナ(有線含む)洗濯機用防水パンはオプションになります。

一建設仕様一覧はこちら

☆オプションセット商品として、 2パターンの選べる網戸 ●標準網戸(10万円) ●クリアネット網戸(15万円) +各15万円で ウッドデッキ・フロアコーティング・造作リモートワークスペース +各18万円で 食洗機・カップボード・リビングエアコン のセットをご利用いただけます。 また、アクセントクロス・琉球畳・玄関収納姿見鏡・エコカラット・カーテンレールなどのセット商品もご用意しております。

☆その他の一建設オプション商品一覧はこちら

※新築の分譲住宅は、5割超が完成前に成約します。同じ会社が建てた近隣の完成現場をご案内できます。同じ間取りの完成現場はございませんが、質感や設備などの仕様、居室の広さなど、体感していただけます。資金計画や住宅ローンの事前審査もお任せください。

☆長期優良住宅
☆建物10年保証
☆地盤20年保証 
☆フラット35S 技術基準適合住宅
☆設計・建設住宅性能評価取得物件です。耐震等級3(最高等級)第三者機関が評価する等級なので、一般の方にも住宅の性能が分かりやすく安心です。
【住宅性能表示制度とは、構造の安定、火災時の安全、高齢者等への配慮など共通に定められた方法で第三者機関が住宅の性能について評価をすること。住宅取得者に対して住宅の性能に関する信頼性の高い情報を提供する仕組みです。】

☆インナーバルコニー ☆並列3台駐車可能(車種による) ☆星城高校の西側、栄中学校の南側に位置します。 ☆市街化調整区域ですので、下水が無く個別合併浄化槽になります。そのかわり都市計画税はかかりません。周辺の道路が狭いので、現地をご確認ください。

☆この物件は地主さんから弊社の鬼頭が売却の依頼を受け、分譲会社さんに購入していただいたので、弊社が一番この物件のことを、詳しくわかっております。色々な不動産業者が、この物件の広告をすると思いますが、グレイス不動産にお問い合わせいただけますと嬉しいです。

●ライフラインは、上水道・個別合併浄化槽・都市ガス・電気になります。 

【主婦目線で一言】
☆市街地から少し離れており、周りに田畑があるので、自然を感じられる環境です。 ☆「栄中学校」まで徒歩8分です。栄中学校は自転車通学不可なので、徒歩圏内というのは、通学するお子様も行事に参加する親御さんも嬉しいですね。 ☆徒歩2分の「大原公園」は、グランドや遊具があります。大原池には、かるがもの親子の姿も見れたりしてかわいいですよ。 ☆国道23号線・伊勢湾岸道路へ近いので、刈谷方面や名古屋方面へのアクセス良好です。 ※「豊明小学校」まで1,920mあるので、低学年時の通学は慣れるまでは大変かもしれません。 

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6強】。
●液状化の可能性は【可能性 ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

2号棟はこちら
Bk6409
売戸建
3,990万円
名鉄バス「上高根」停まで 徒歩4分 320m
豊明市沓掛町上高根
184.79m2
105.98m2
無指定
4LDK+納戸+WIC+SIC
木造
北 4.2m(幅員) 公道 9m(接面)
東 2m(幅員) 法定外道路(公道) 19.2m(接面)
R02/03
並列4台(車種による)
沓掛小学校 400m
【営業からひと言】
☆令和2年築で土地約55坪。駐車4台可能、広いお庭付きの物件です。東側と南側に背の高い目隠しフェンスが設置されております。 ☆北東角地 ☆ウォークインクローゼット含め、各居室に収納あり。 ☆納戸、シューズクロークあり ☆設備は、システムキッチン(人造大理石使用)、浴室換気乾燥暖房機付き、追焚き機能、室内洗濯機置場、1階の洗面化粧台シャンプードレッサー、トイレ1.2階にウォシュレット付き、電子ロック、テレビモニター付きインターホン、床下収納庫、複層ガラス、24時間換気システム。 ☆玄関から室内が見えないプライバシー配慮の間取り ☆南側に奥行き6mのお庭があり、家庭菜園やガーデニングなどが楽しめます。お子様用のブランコや滑り台などを置ける広さがあり用途が広がります。 ☆リビングが南庭に面し日当たり良好 ☆2部屋続きのバルコーニで便利です。 ☆並列4台駐車可能(車種による)で、来客時にも安心です。 ☆瀬戸大府東海線から1本中に入った通りに面しています。周辺は市街化調整区域のため、道が狭かったり、田畑があります。 ☆豊明・東郷グリーンセンター「Love it TO2」まで、約720mです。 ※西側隣地はお寺です。気になる方は、現地にてご確認ください。

●ライフラインは、上水道・公共下水(農村集落排水)・都市ガス・電気になります。

【近隣に住んでいるスタッフから一言】
☆閑静な住宅街です。 ☆「神明」「神明南」交差点まで近いので、みよし・東郷・日進方面へのアクセス良好です。

【ハザードマップ情報】
水防法に基づいた豊明市公表の『水害・土砂ハザードマップ』と『豊明市防災マップ』を見ると、
●東海豪雨などの100年に1度程度の大雨(24時間総雨量411mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●名古屋市の年間降水量約1550mmの約半年分の雨量が24時間で降った計算になる1000年に1度程度の大雨(24時間総雨量760mm)で外水氾濫と内水氾濫が同時に発生した場合に想定される浸水深は【対象となる区域外】。
●南海トラフ巨大地震による予想震度は【震度6弱】。
●液状化の可能性は【可能性ない】となっています。
豊明市役所によると、「あくまで想定図であり、個々の地域・場所を厳密に調査した結果ではない」 とのことなので、目安としてお考えください。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。 詳しくは、豊明市のホームページもご覧いただけますと幸いです。

▲ページトップ